明けましておめでとうございます。
クリスマス前の台風やら、そのあとの怒涛の忙しさに負けて放置状態でした。
現地情報フィジータイムでお届けしております。

さて今回はフィジーの海の底力というか私の大好きな原色ビカビカの海
珊瑚の煌きを中心にお届けします。
撮影は11月半ばかな。透明度40mオーバーの時ですね。
大潮周りの激流の中でのダイビングですがある程度のスキルがあれば楽しいダイビングが約束できます。
撮影テーマは色なのでそのように撮っていますが途中で大きな亀の映像もちらっと。
穴に入って出たり入ったりのダイビングで地形派ダイバーにも嬉しい場所です。
ではカラー・オブ・アンダーウォーター・フィジーをHD画面でお楽しみください。




フィジーの海、ダイビング情報を現地よりお届け。
とは言ってもすっかり放置状態でした。。。

撮影している動画の整理もおぼつかない状況で、溜まりに溜まっています。
マックブックのハードディスク容量が足りなくてストレージに入れては整理しつつですが外付けのストレージも1テラ超えてしまい、さらに追加。
フルHDでの撮影だとオリジナルデーターの容量が大きいので大変です。

さて今回も動画なのですが撮影したのは10月の半ば。。。
やっと整理できた感じです。
透明度の良さ海の中の気持ちよさ、またフィジーらしいソフトコーラルの色の艶やかさが良くわかる映像となっています。
お楽しみください。 フィジーダイビングのお問い合わせはinfo@spadfiji.comまで


ご無沙汰しております。
忙しさにまけて放置しておりました。

さて、今回は当社からのお知らせ。
ボートが新しくなりました。
私の設計、デザインでダイバー専用にカスタマイズされています。
快適で揺れも少なく船の乗り降りも簡単にできるようにしてあります。

当社の新しいボートの名前はガレオス号。
ギリシャ語なのですがサメという意味です。
で、船体にはサメのレリーフもあしらっております。
広くなって使いやすくなっていますよ。

$フィジーの海、フィジーのダイビング情報現地よりお届け

$フィジーの海、フィジーのダイビング情報現地よりお届け

$フィジーの海、フィジーのダイビング情報現地よりお届け

ダイビングのお問い合わせはinfo@spadfiji.com
http://spadfiji.com