FIRST STEP(ファーストステップ)では、100名限定で高収入副業のモニターを募集しているということでした。

果たして本当に稼げる内容になっているのでしょうか?
 

この記事で分かること
  • FIRST STEP(ファーストステップ)とはどんな副業か
  • FIRST STEP(ファーストステップ)の副業は危険な内容の可能性がある
  • FIRST STEP(ファーストステップ)を運営する企業はどこなのか
  • FIRST STEP(ファーストステップ)の口コミや評判とは
  • FIRST STEP(ファーストステップ)の本当の目的とは

 


FIRST STEP(ファーストステップ)が提供する高収入副業とはどんなものなのか、そしてその内容は安全なものなのか、口コミや評判も調べながら検証してみたいと思います。

ぜひ最後までお読みください。

 

 

\ 期間限定!キャンペーン実施中 /

 

 

 

FIRST STEP(ファーストステップ)とはどんな副業か


このFIRST STEP(ファーストステップ)は、100名限定で「高収入副業モニター」を募集しているページとなります。

その具体的な収入金額ですが、なんと日給3万円ということです。





日給で3万円稼げる副業など、そうそうあるものではありません。

そしてページからメールアドレスを送ると登録ができるようで、その流れも簡単そうな印象です。

ただ、ホームページ上でわかる情報としてはこれくらいしかありません。

これしか情報がない状態で、本当に安心して申し込んでいいものでしょうか?

もっと詳しい内容を探してみたいと思います。

 

 

ここがポイント

FIRST STEP(ファーストステップ)の高収入副業は本当なのか?情報が少なすぎて安心できる材料がない!

 

 

FIRST STEP(ファーストステップ)の副業は危険な内容の可能性がある


FIRST STEP(ファーストステップ)の仕事内容がどのようなものか、何をして日給3万円が叶うのか、可能な限り調べてみました。

しかしホームページには、それ以上詳しい情報はありません。

ここで注意したいのは、このFIRST STEP(ファーストステップ)が悪質サイトである可能性です。

まず何かしらの詐欺副業である可能性があり得ます。

その場合、高収入が稼げるといって登録を促し、実際は一切稼げないようなノウハウやツールを高く売りつけるような手口が考えられます。

ネット上の副業詐欺といわれるものの多くはこのパターンで高額の請求をしてくるもので、注意が必要なものです。

そしてもうひとつ注意したい可能性として、闇バイトがあります。

ニュースでも取り上げられた闇バイトですが、最近では求人広告の形でその参加者を募っているそうです。

当然闇バイトなどということは表に出さず、高収入が簡単に稼げるといった内容だけで勧誘しているということです。

これに参加してしまうと犯罪に手を染めることとなりますし、そういった相手に個人情報を渡してしまうと脅迫の材料にされてしまいます。

FIRST STEP(ファーストステップ)では仕事内容が一切明記されていない以上、こういった危険性を想定しなくてはなりません。

 

 

ここがポイント

FIRST STEP(ファーストステップ)の内容が不明!詐欺副業や闇バイトなどの危険性があるかもしれない!

 

 

FIRST STEP(ファーストステップ)を運営する企業はどこなのか


その副業が安全か危険かを探る方法として、運営企業を確認する手があります。

社会的に信用のある企業が関わっていれば、ある程度安心できると思います。

ではFIRST STEP(ファーストステップ)はどの企業が運営しているのでしょうか。





なんと、企業名が書かれていないだけではなく、統括責任者の名前や住所、電話番号などが全然書かれていませんでした。

どこの誰が運営しているかわからないようなサイトが、「高収入副業」としてその登録者を募集しているのは、あまりにも危険な話です。

当然トラブルがあっても連絡することは困難ですし、消費者センターなどに問い合わせても解決するのはとても時間がかかるものとなります。

運営者情報を明かそうとしない副業には、安易に手を出すべきではないでしょう。

 

 

ここがポイント

FIRST STEP(ファーストステップ)の運営者の情報も不明!あまりにも危険すぎる!

 

 

FIRST STEP(ファーストステップ)の口コミや評判とは

 

FIRST STEP(ファーストステップ)のホームページによると、今回のFIRST STEP(ファーストステップ)のモニター募集は通算3回目のことだそうです。





そして前回は開始3時間で定員打ち切りになったということで、相当話題になったものと思われます。

しかし、SNSなどでFIRST STEP(ファーストステップ)の口コミや評判を探しても、稼げたという話は一向に出てきません。

そんな状態で、本当に定員打ち切りや3回目の募集になるのでしょうか?

しかも検索サイトでは「FIRST STEP(ファーストステップ)は危険、副業詐欺」といった記事が多数見つかりました。

おそらくこの早い者勝ちや3回目の募集、そして限定100名というのも真っ赤な嘘なのではないでしょうか。

FIRST STEP(ファーストステップ)がいったい何を目的としてこのサイトを運営しているか、もっと踏み込んで検証していきます。

 

 

ここがポイント

FIRST STEP(ファーストステップ)の口コミや評判にいい内容は一切ない!3回目のモニター募集は嘘なのでは?

 

 

FIRST STEP(ファーストステップ)の本当の目的とは


最初にも言いましたが、FIRST STEP(ファーストステップ)は詐欺副業や闇バイトなどの危険性があり、個人情報をうかつに渡すのは大変危険です。

ここでは捨てアカウントを使って登録を試みるので、皆さんは真似しないでください。

登録にはメールアドレスが必要になるようですが、送信後には別のページが表示されLINEの登録も求められます。





どちらかの情報だけあれば十分かと思いますが、やはり個人情報の収集が目的にあるのでしょうか。

そしてその後、LINEのほうに「月100万円稼げる副業」の広告が送られてきました。

しかしこの副業を見てみると、なぜ100万円稼げるのかのビジネスモデルは一切なく、運営企業も社会的信用が一切ないところでした。

念のため口コミや評判を調べると、後に何百万円の費用が必要という有料プランへ勧誘されるといった詐欺を指摘する内容ばかりで、悪質なものだったのです。

それ以降もLINEにはたくさんの悪質副業の広告が送られてきました。

FIRST STEP(ファーストステップ)は、提携した悪質副業の広告を配信するサイトでした。

「日給3万円」という文言で利用者を集め、稼げる可能性が全くない悪質副業の広告を配信し、その報酬を得ていたのです。

稼げる仕事が配信されるのならまだ許せるかもしれませんが、実際は利用者から多額のお金を騙し取るような危険極まりない副業しか配信されません。

運営企業の情報を明かしていないことからも、配信する副業が危険で悪質なものだとは当然分かった上で配信しており、FIRST STEP(ファーストステップ)もかなり悪質なサイトです。

また登録したメールアドレスのほうには今のところ何も連絡がありませんが、いずれ同じように悪質な副業の広告が配信されたり、もしくは別の悪徳業者などに横流しされる可能性も考えられます。

情報として渡した以上何かしらに悪用される危険性は高く、やはりうかつに登録すべきものではありません。

これがFIRST STEP(ファーストステップ)の実態となります。

 

 

ここがポイント

FIRST STEP(ファーストステップ)は悪質な副業を配信するサイトだった!やはり登録すべきものではない!

 

 

FIRST STEP(ファーストステップ)の検証結果について


FIRST STEP(ファーストステップ)の「日給3万円が可能な高収入副業モニター」というのは全くのでたらめで、実際は悪質な副業を配信するサイトでした。

配信される副業はいずれも稼げないだけではなく高額支払いを求めてくるようなもので、一切利用してはいけないものです。

その悪質さを知った上で配信してきており、かなり危険です。

個人情報の悪用も懸念されることから、FIRST STEP(ファーストステップ)への登録や利用は一切してはいけません。

ネット上で副業を探すときは、安全性を第一に考えた上で仕事を選ぶべきです。

安全な仕事の中から、それぞれのニーズや条件に合った仕事を探しましょう。

 

 

ここがポイント

FIRST STEP(ファーストステップ)は悪質なサイトだった!登録や利用は一切してはいけない!

 

 

\ 期間限定!キャンペーン実施中 /