こんにちは、

一般社団法人ファーストクラスアカデミー(FCA)

代表理事の香山万由理です。

 

昨年、新人研修を行った会社の中で

あまりにも衝撃的な会社があったのブログに書いた事がありました。

 

(その時のブログはコチラ→会社のレベルは上層部を見ればすぐにわかる!

 

なにが衝撃的だったかというと・・・

まず人事担当者が、ボザボサ頭のシワシワスーツで登場。

ネクタイもだらしなくぶら下がっているだけ。

挨拶もろくにないまま、研修会場に通されました。

 

そして「はい」と渡されたのがダンボール。

「え・・・?」と思って中を見ると、

当社が用意したテキスト80ページ×40人分を、

ただコピーしただけの状態

(ファイリングなし!ホチキス止めもなし!ただの紙が詰め込まれただけ!!)

で、どん!と渡されたのです・・・!!!

 

「新入社員に1枚ずつ手渡して」とのこと。

 

もう開いた口が塞がりませんでしたね。(笑)

結局その時アシスタントと二人で、1時間近くかけて

パンチで穴を開けてファイリングをしました。

(早めに行っておいて本当に良かったチーンDASH!

 

いくら新入社員研修をしても、

既存の社員の方がこれでは先が思いやられるなぁ汗

と感じたのをとてもよく覚えています。

 

そして1年もとうに過ぎた頃・・・

最近またその企業から、突然研修の依頼が舞い込んできたのですビックリマーク

しかも今度は新人研修ではなく『中堅幹部』の社員研修。

 

聞くところによると、

あまりにずさんなお客様対応に、

社長直々にクレームが入ったそうです。

 

「お宅の社員研修は一体どうなっているんだ!?」

 

これには社長もついに重い腰を上げ、

「幹部研修をするように」と社長命令が下されたのでした。

 

・電話も自分の席以外は出ない

(鳴りっぱなしでも、なんとも思わない)

・自分の担当のお客様以外は挨拶もしない

(興味が無い、見えてない)

 

「うちの会社ではよくあることです」と普通に話す社員さん。

 

お話を頂いた時は、

失礼ですが「やっぱり」というのが本音。

 

(実はこちらの会社さん、

結構大手の会社さんなのですが・・・)

なかなかここまでの会社は私も経験がありません。

 

これはFCAとしての腕のみせどころですね!!(笑)

 

 

なかなかすぐに変わるのは難しいかもしれませんが、

少しでもマナーの大切さに”気づいて”もらえるよう気合を入れて登壇して参りたいと思いますメラメラ

 

また良い結果報告ができるといいですネ

 

 

しょう。

随時受付中

【新入社員研修・

ビジネスマナー研修】

本気で社員教育に力を入れたいとお考えの企業様

ファーストクラスアカデミーにお任せ下さい!!5

 

VIP顧客から確実に支持される一流のマナー・社交術を元JAL国際線CAがトータルアドバイスキラキラ

 

詳しくはコチラへ矢印

https://peraichi.com/landing_pages/view/fca-business