実際に当社の認定ビジネスマナー講師養成講座を受講し、卒業された方の声です。
資格を取得後は、様々な場所でご活躍なさっています。

 

★FCAでマナー講師養成講座と、医療接遇講座を受講させていただきました。講座は本当に素晴らしい内容で、人材育成研修が楽しくなります。

マナー講師の認定後、病院で接遇研修の講師をしておりますが、病院スタッフからも、とても分かりやすいし、もっとお話をきかせてほしいと大変好評です。

 香山先生は、受講中だけでなく、卒業後もその都度仕事の相談にのってくださり、いつも的確なアドバイスをくださいます。時には資料まで提供してくださり、本当に本当に感謝しています。

 FCAの香山先生にお会いできたことで、人生に彩りをいただきました。公私ともにステキなお人柄です。改めて感謝です。

(30代 総合病院 接遇担当 M.Sさん)

 

★ FCAのマナー講師養成講座を受講して一番よかったことは、テキストが

本当に実践に即していて、現在も自分で研修を行う時とても参考になることです。

講師として、困った時は、必ず開きます。

また、講師がとても魅力的でハッピーオーラが出ており、目標にしたくなる方だった

こともとても大きいことでした。私が受講した時の講師は、代表の香山さんで、今でも

私の目標です!

内容の濃い5日間でとても大変でしたが、出し惜しみせず、全てを教えようとして下さる姿勢に本当に頭が下がりました。

ありがとうございました。

(40代 ビジネスマナー講師 H.Rさん)

 

★マナー講師の研修を受けたいと思っていた私は、色々と検索する中で、

ある大手の研修会社でマナー講師養成講座を受けることをほぼ決めていました。

その頃たまたま知り合った会社の後輩の方から、同期がFCAアカデミーの代表をしているよ、と紹介して頂いたのが香山万由理さんでした。

研修の前にまず面談の時間をとって頂き、疑問点についてとても丁寧に教えて下さったのが印象的でした。大所帯の会社でとりあえず研修を受けるよりも、規模は大きくなくても一人一人を大切に育ててくれそうな万由理さんのお人柄にかけてみよう…そう思い、FCAアカデミーで研修を受けさせて頂くことに決めました。

研修は5日間ですが、内容としてはかなりボリュームがありました。

ただ受身的に研修を受けるスタイルでなく、実技や演習を取り入れながらの研修なので

とにかく楽しい、そして万由里さんのトーク術が素晴らしくて引き込まれてしまい

一日7時間ほどの研修があっという間と感じる程でした。

その中で一番役に立ったのが模擬研修です。

2日目で20分、最終日には1時間の模擬研修を行います。

講義を聞いて分かったつもりでいても、いざ自分が講義をする立場となると

準備すら何から始めてよいか分からず、伝えることの難しさを痛感しました。

20分の模擬研修、私はもともと人前で話すのが得意ではなかったこともあり、結果は惨憺たるものでした。

こんな自分がマナー講師を目指すなんてやはり無理だったかも…と心が折れそうにもなりましたが、最終日の1時間研修には同じ過ちは繰り返したくないと思い

自分なりに精一杯練習をして臨みました。

一度目よりずいぶん進歩した、との評価を頂きホッとしたのを覚えています。

5日の研修を終えた後も、アシスタントという形で現場で学ばせていただく機会も多く

、また分からないことがあればいつでもすぐに質問できる距離の近さも有り難いです。

独り立ちするその日まで、しっかりサポートしてもらえるというのもFCAアカデミーの魅力の一つだと思います。

(40代 ビジネスマナー講師 Y.Mさん)

 

★子育ても落ち着き、何か自分にプラスになることを学びたいと思っていた時、

会社で同期だった香山代表の活躍を知り、一度会って話をしたいと思っていました。

そんな中、共通の同期から同期会の誘いがあり数年ぶりに再会を果たしました。

話をしている中で、香山代表は悩んでいた私に「何事も一歩踏み出さないと何も始まらない」と声をかけてくれました。

その一言が私の背中を押してくれたのです。

 

コーチングとNLPを取り入れたビジネスマナー講習の内容は大変充実しており、実践を交えて行われるのでとても分かりやすく、学びながら講師としての自信をつけることができました。

また、アフターフォローもしっかりとして下さり、マナーの勉強を持続することもできています。

そのおかげで昨年、大学生に就職活動の際のマナーを教えることで講師デビューを果たすことができました。

 

講師を目指している方もそうでない方もそうやって学んだ知識は女性としてかけがえのない財産になり、人生をより豊かにしてくれると思います。

今、「どうしよう…」と迷っているかたがいらっしゃるかもしれませんが、

是非勇気を出して一歩踏み出してください!

必ず、「あの時踏み出してよかった」と思える日がやってくるはずです。

(40代 マナー講師 K.Mさん)