寺での三回忌は先月GW前に済ませました。
今日は本当の三回忌でした。
時間とは不思議です。
記憶はうすれていきます。
でも、思いはたまっていくだけで、行き場のないままでどんどん強くなります。

子供たちが好きなので今日はマックです。





Android携帯からの投稿
卒業式も終わり、暑い日と寒い日の繰り返し
春めいてきました
月命日は今日も良い天気
煙霧のように風が強くかすんでましたけどね
今日はアップルティー
抗がん剤で味覚が壊れた時も
吐き気が強かった時も
アップル味だけは飲めたね
不思議な話
おかげで私も好きになった気がする

photo:01



iPhoneからの投稿
1年前もそうだった
報道各局とも昨日からどの番組でも復興が進まない現状を繰り返していた
震災から約1ヶ月被害の映像が繰り返し繰り返し流され心がズタズタになった気がした
またあの悪夢が呼び覚まされる
後藤新平まで引き合いに出してはかばかしくない現状を訴えているのかもしれない
では、なぜメモリアルだからでしか報道しないのか、この日まで現状を訴え続け、今日ぐらいは静かに迎えられないのか
静かに御霊を慰めたい
震災後2ヶ月して逝った妻には少なくとも5年間の覚悟があった
辿り着きたいページまでは開けなかったけれどエンディングノートがあった
ブログや携帯に残されていた
でもあの時逝った多くの人にはそんな覚悟を持つ時間がなかった
残された遺族にもなかった
それだけに痛ましさが何倍にもなってしまう
今後同じような被害を出さないために震災時の街並みや施設を元どおりにする「復旧」ではなく、新たな対策を盛り込んだ「復興」をさせようと自治体が計画したことさえ、平常時の法律が壁になって進まないことがそこここで言われている
非常時だからこそ復興庁を作り対策に取り組んでいるはずの政府はいったいどうするのか選挙のためだけにしか仕事をしない政治家は一切いらない
怒りしか感じない
東京オリンピックも確かに魅力的だが、福島の原発も含めて東北を復興させて、東北オリンピックを実現できるようにして欲しい
今日のこの日をもっと心安らかに迎えられる日かくることを心より祈ります
私の生まれたこの日が佳き日となりますように
photo:01





iPhoneからの投稿