あんまり元気ないまったりしおしお -155ページ目

すごい雨 かつ寒い

股引が必須だ。


せっかくの休みなのに

朝から雨です。どどどどど どうしよう。

つまらないな。


宝石で思い出した。

ELGIN(エルジン) チタンソーラー FK1202TI-BR
¥11,340
ELGIN


天然ダイヤモンドレディースウォッチ 宝石鑑別書付
¥8,980
モンタナブルー


Folli Follie【フォリフォリ】トノー型石巻 レザーベルト/ホワイト
¥15,540
リバース


宝石その妙なる輝き。なんてね。昔のレコードプレーヤーの針先にはルビーとかダイヤモンドが使われていた。もっと昔は竹とか鉄針だな。俺の生きてきた時代にはダイヤモンド時代だ。これは人造ダイヤなのか天然ダイヤなのか知らないがダイヤモンドだった。 share とか audio technica とかの MM 型もしくは MC 型カートリッジを使っていた。MC は買ったばかりの時に(35000円だ)針先を指でこすってゴミを落とそうとしたカンチレーバーがおれて一挙に使い物にならなくなり捨てたな。貧乏だったので泣けたな。あとは時計のグレードを表すのに時計では宝石の数を競っていた。軸受けに宝石を使うと精度が上がるのか、25石とか17石とか称していた。あのときに買った派手な時計はどこに行ったのかなあ。昔の俺の部屋のどこかに眠っているのだろうか?