14日夜、熊本県で最大震度7の地震があった。これまでに4人の死亡が確認され約400人がケガをしている。

 熊本県などのまとめによると、今回の地震で、最大震度7を観測した益城町で20歳代から60歳代までの男女3人と、熊本市で60歳代の女性1人のあわせて4人が死亡した。

 このほか八代市では、40歳の男性が自宅の階段から転倒し左足を骨折するなど、ケガ人は県内各地であわせて約400人となっている。また、益城町では現在、警察や消防による捜索が続いている。

 このほか、NNNが各自治体に取材したところ、15日午前3時までに熊本市でおよそ6500人、宇城市で2200人余り、益城町でおよそ1900人、御船町で1500人余りなど県内各地であわせて2万人余りが避難している。

■停電

 九州電力によると、15日午前1時の時点で県内の1万5000世帯以上が停電している。

■断水

 また、熊本市内で15日午前2時半の時点で、1908戸が断水している。

■ガス

 15日午前1時半の時点で、県内の4600戸でガスの供給が止まっている。