報道によれば、

神奈川県横須賀市の住宅街で8日、散歩中のプードルが突然、飛び出してきた土佐犬に襲われる事件が起きた。

8日、
神奈川県横須賀市の住宅街で2匹のプードルを連れた女性が散歩していたところ、

突如、マンションの脇道から男性が連れていた土佐犬が飛び出してきて、プードルに襲いかかったという。

土佐犬に襲われた直後のプードルの写真からは、首のあたりを深く噛まれたようで、毛が血で染まった様子がうつっていた。

プードルは首を7針も縫う大けがをしたということで、散歩させていた女性も手をかまれ、けがをしたという。

土佐犬を連れていた男性は、「リードはしていたが突然襲った。力が強くてひっぱられてしまった」と話しているという。


ふざけるなぁっ❗❗

土佐犬を飼い犬としてコントロールできないのなら、初めから飼うな❗❗

FireBlue自身も愛犬ドルと公園に散歩に行った時に、リードを付けていない大きな犬(←おそらく雑種)が襲いかかってきたことがある。

その時は、ドルを左脇に抱きかかえて、外したリードでその大きな犬を捕縛し(←FireBlueは某・忍びの末裔なので、その技を受け継いでいる)、バカ飼い主を怒鳴りつけることで事無きを得た。

この時は、リードを付けずに大きな犬を散歩させているバカ飼い主のマナーの無さが原因だった。

ちゃんと躾されていない場合、犬は本能に従って行動する。

それは時として様々な悲劇を生む結果になってしまう。

そんな悲劇が起こってからでは遅いのだ。

犬種ごとに違う特性を知らず(=無知)に飼えば、必ずトラブルが起きる。

しかも、無知なバカ飼い主は「犬を飼う」ことに対する責任を理解できない。

だから、途中で飼うことを投げ出して捨てたり、保健所に持ち込むという愚かな行動をする。

だったら、最初から飼わなければいい。

単に「可愛い❤」とか「珍しい」とかいう安易な理由で飼うな😠💢