カタ~イ頭をやわらか~くするために、あらゆるジャンルからランダムに出題する『やわらか頭クイズ2015 R』第19弾です。


今回は、世界史クイズです。



十字軍(じゅうじぐん)

「キリスト教の聖地エルサレムをイスラム教徒から奪還する」という名目で結成された軍隊です。

その遠征は150年以上、計7回も行われていました。

では、なぜ十字軍の遠征が150年以上もかかり、回数にすれば7回にも及んだのでしょうか?


①奪還した領地を住みやすいように開拓するのに時間がかかった

②奪還に毎回失敗した




回答する場合はコメントにお願いします。


なお、この問題の正解は、22日の夕方にアップする予定です。


チャレンジお待ちしています。