報道によれば、
2月20日、川崎市の多摩川河川敷で遺体で発見された上村遼太君を殺害した容疑で、上村君が付き合っていた不良グループから3人が逮捕された。
容疑者はリーダー格の少年A(18)をはじめすべて少年だ。
少年犯罪に詳しい弁護士の高橋正人氏は、
「今回の事件は13歳の被害者に対して複数で犯行に及んでいて悪質性が高い。
首という急所を狙っているため“殺意が強い”と判断され、傷害致死ではなく殺人で立件される可能性が高い。
もし主犯格が18歳であれば、家庭裁判所での少年審判を経て検察官に送致(逆送)され、
刑事事件として地方裁判所で裁かれることになります。
ただ、少年法が適用されるため、殺人でも刑期は10~15年程度にしかなりません」
と言う。
遺体発見の4日前、
上村君は中学の担任からの電話に、
「(学校に)そろそろ行こうかな」
と答えたという。
友人たちとの学校生活は、鬼畜の所業で断たれた。
犯人が成人であれ少年であれ、相応の報いを受けなければならない。
これは『週刊ポスト2015年3月13日号』の記事だ。
のニュースでは、逮捕された18歳の少年が「裸で川で泳がせ、その後に殺した」と自供しているという。
また、この逮捕された不良グループは日頃から飲酒しており、周りの大人たちはそれを見て見ぬふりをしていた疑いもある(←主犯格の18歳少年の父親は飲酒を黙認していた)。
普通、未成年が酒を買うなり、タバコを買うなりする時に、酒やタバコを売っている店が年齢確認をしたり、「酒やタバコは二十歳を過ぎてからだ」と注意する。
それをこの地域の店が怠っていることをも表している。
それは、この地域の異常性を表している。
確かに逮捕された少年たちは未成年だが、
3人で役割分担して、
寄ってたかって残虐な方法でわずか13歳の少年を殺害したという犯罪者に過ぎない。
主犯格の18歳の少年は今頃になって「大変なことをしてしまった」とほざいているようだが、
それは反省の心から出た言葉ではなく、
罪を軽くするために弁護士によってなされた“入れ知恵”で発した言葉に過ぎない。
コイツら犯罪者どもが更正すると思っているなら、それは間違いだ。
裁判になれば、
こういう犯罪者どもは反省しているかのように装い、
未成年であることを楯に『少年法』がどんな残虐な犯罪者だろうと守り、罪を軽くする。
そこに被害者やその遺族に対する配慮などないのだ。
守るべきは被害者やその遺族であり、
犯罪者どもは法によって裁かれるべきであり、
その罪を減じるべきではない
たとえ未成年だろうと、大人と同じ刑罰を科すべきなのだ
批判覚悟で言うが、逮捕された少年ども全員を死刑にするべきなのだ
2月20日、川崎市の多摩川河川敷で遺体で発見された上村遼太君を殺害した容疑で、上村君が付き合っていた不良グループから3人が逮捕された。
容疑者はリーダー格の少年A(18)をはじめすべて少年だ。
少年犯罪に詳しい弁護士の高橋正人氏は、
「今回の事件は13歳の被害者に対して複数で犯行に及んでいて悪質性が高い。
首という急所を狙っているため“殺意が強い”と判断され、傷害致死ではなく殺人で立件される可能性が高い。
もし主犯格が18歳であれば、家庭裁判所での少年審判を経て検察官に送致(逆送)され、
刑事事件として地方裁判所で裁かれることになります。
ただ、少年法が適用されるため、殺人でも刑期は10~15年程度にしかなりません」
と言う。
遺体発見の4日前、
上村君は中学の担任からの電話に、
「(学校に)そろそろ行こうかな」
と答えたという。
友人たちとの学校生活は、鬼畜の所業で断たれた。
犯人が成人であれ少年であれ、相応の報いを受けなければならない。
これは『週刊ポスト2015年3月13日号』の記事だ。
のニュースでは、逮捕された18歳の少年が「裸で川で泳がせ、その後に殺した」と自供しているという。また、この逮捕された不良グループは日頃から飲酒しており、周りの大人たちはそれを見て見ぬふりをしていた疑いもある(←主犯格の18歳少年の父親は飲酒を黙認していた)。
普通、未成年が酒を買うなり、タバコを買うなりする時に、酒やタバコを売っている店が年齢確認をしたり、「酒やタバコは二十歳を過ぎてからだ」と注意する。
それをこの地域の店が怠っていることをも表している。
それは、この地域の異常性を表している。
確かに逮捕された少年たちは未成年だが、
3人で役割分担して、
寄ってたかって残虐な方法でわずか13歳の少年を殺害したという犯罪者に過ぎない。
主犯格の18歳の少年は今頃になって「大変なことをしてしまった」とほざいているようだが、
それは反省の心から出た言葉ではなく、
罪を軽くするために弁護士によってなされた“入れ知恵”で発した言葉に過ぎない。
コイツら犯罪者どもが更正すると思っているなら、それは間違いだ。
裁判になれば、
こういう犯罪者どもは反省しているかのように装い、
未成年であることを楯に『少年法』がどんな残虐な犯罪者だろうと守り、罪を軽くする。
そこに被害者やその遺族に対する配慮などないのだ。
守るべきは被害者やその遺族であり、
犯罪者どもは法によって裁かれるべきであり、
その罪を減じるべきではない

たとえ未成年だろうと、大人と同じ刑罰を科すべきなのだ

批判覚悟で言うが、逮捕された少年ども全員を死刑にするべきなのだ
