続いて、ほんとにあったおバカ解答の第7弾です。



では、さっそく、問題文とおバカ解答をセットで見てみましょう。



1.三角関数において、サイン、コサイン、そしてもう一つの名称は何というか?


 解答( ココサイン 


↑あのな~単に「サイン」に“コ”を足して「コサイン」、もう一つ“コ”をつけて「ココサイン」とする問題じゃないぞ。


もちろん、この問題の正解は タンジェント だ。




もう一問、問題文とおバカ解答をセットで見てみましょう。



2.不可能や不思議など、不 で始まる3文字の熟語のように、無 で始まる漢字3文字の熟語を一つ答えよ。


解答( 無人君 


↑これを答えたのは中学生だ(^_^;)


「ご利用は計画的に!」じゃないんだから、ちゃんと「無尽蔵」とか「無意識」とかって答えようぜ(^_^;)




とどめに、もう一問、問題文とおバカ解答をセットで見てみましょう。



3.1549年に日本にキリスト教を伝えた人物は誰?


解答( カッパハゲの人 


解答( てっぺんハゲの人 


↑これには思いっきり笑ってしまった(^_^;)


もちろん、この問題の正解は フランシスコ・ザビエル という宣教師だ。


確かに、教科書に載っているザビエルの肖像画は、頭頂部をツルツルに剃り上げた髪型になっている。


人物の名前が浮かばずに、とっさに特徴を答えるということはよくある(^_^;)


でも、テストはちゃんと答えよう。