報道によれば、米Appleが6月16日に公開した「Mac OS Xのセキュリティアップデートに脆弱性のあるバージョンのFlash Playerが含まれていた問題」で、Flash提供元のAdobe Systemsが「ユーザーは手動で最新バージョンに更新して欲しい。」と呼び掛けている。
Appleの「セキュリティアップデート2010-004」、「Mac OS X 10.6.4」に含まれる「Flash Player 10.0.45.2」には深刻な脆弱性があり、悪用攻撃も多発している。
Adobeは6月10日に公開した最新バージョンの10.1.53.64でこの脆弱性を解決した。
Adobeによれば、「自分でFlash Player 10.1を導入済みのMacユーザーがMac OS X 10.6.4のアップデートを適用しても、Flashが古いバージョンに戻ってしまうことはないが、ユーザーは自分のFlashが最新版の10.1.53.64になっているかどうか確認した方がいい。」とのことだ。
Flashのバージョンを確認するには、Adobeの米国サイトの「About Flash Player」ページにアクセスするか、Flash Playerで実行されているコンテンツの上で右クリックしてメニューから「Adobe Flash Playerについて」を選択すればよい。
複数のWebブラウザを使っている場合は、それぞれのバージョンを確認をした方がいいだろう。
(この画像はMozillaのPlugin Checkのキャプチャ画像↑。)
Firefoxブラウザ提供元のMozillaも、「Plugin Check」のページでFlashが最新バージョンかどうか確認できる機能を提供している。
また、Firefoxを更新した際に表示されるページでも、古いバージョンのFlashを使っているユーザーに更新を促している。
セキュリティの脆弱性における脅威はWindowsユーザーばかりがさらされるわけではない。
「自分のパソコンはMacだからサイバーテロやウイルス等には強い。」などというような愚かな考えは捨てるべきだ。
必ず、セキュリティ上のアップデートが公開されたら、直ちに更新し、セキュリティ・ホールを塞いでおくことをお勧めする。
