報道によれば、2010年5月14日(米国時間)、米グーグルは「町並みの写真を表示するサービス ストリートビュー 用の撮影車両車が、誤って無線LANで送られた個人情報を収集していた。」と公式ブログで認め、謝罪した。


パスワード設定していなかった場合、電子メールなどが受信されたと見られている。


ただし、これらのデータは断片的なもので、グーグルのいかなるサービスにも使用していないという。

 

5月上旬に、ドイツ政府から問い合わせがあり、調査したところ問題が発覚した。


これによりグーグルは「撮影車車によるデータの収集を中止。誤って収集したデータも早期に削除したい。」としている。


今後については、「ストリートビュー車両車による無線LANネットワーク経由の情報収集は、一切中止するのが最良の方法だと判断した。」ことを明らかにした。