報道によれば、3月15日、マイクロソフトは、2月より配布している不正コピー対策プログラムWindows Activation TechnologyWATUpdate」の自動配信を開始した。


対象となるOSは、Windows 7 だ。


FireBlueのああ無常。←“無情”かも(~_~&#59;)-偽造ソフトウェア対策を強化


同社によると、「世界中で使用されているWindows製品の3分の1が、海賊版もしくは偽造品である。」という調査結果になっている。


偽造品には潜在的なセキュリティ侵害データ損失個人情報の紛失不正使用などの危険性悪意のあるソフトウェアが含まれているケースが多く、それらの利用者の多くが非正規品であることに気づいていないという。

 


WATは、ソフトウェアの使用権利を不正なコピーなどから守るための認証の仕組みのことだ。


FireBlueのああ無常。←“無情”かも(~_~&#59;)-Windows Activation Technology


ユーザはインストールから30日以内に「ライセンス認証」の手続きを行う必要があるが、Windows 7では従来のWGA(Windows Genuine Advantage)に代わって、さらに強化された技術が採用されている。


本プログラムをインストールすると、70以上の不正認証を検出し、90日毎に定期的な更新プログラムを通知するようになる。