フィッシング対策協議会(運営・事務局:JPCERT/CC)は8日、緊急情報「VISAを騙るフィッシング」を公開した。



この緊急情報によると、VISAを騙ってフィッシングサイトへ誘導するのが目的のメールが届くとのこと。

これがその誘導メールで、メールの件名は「VISA 4XXXX-XXXX-XXXX-XXXX possible fraudulent transaction」となっており、本文は英語となっている↓。

FireBlueのああ無常。←“無情”かも(~_~&#59;)-誘導メール



8日18時の時点では、フィッシングサイトはまだ稼働している。


これがそのフィッシングサイトのキャプチャ画像で、そのフィッシングサイトのURLはhttp://alerts.cforms.visa.com.●●●●●●.cz/ 」となっている↓。

FireBlueのああ無常。←“無情”かも(~_~&#59;)-フィッシングサイト


同協議会は、JPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼している。


VISAの問合せ窓口には45件、同協議会には29件の報告が既に届いているという。




同協議会では、このようなフィッシングサイトに誘導するメールを受け取った場合、URLをクリックして個人情報を入力したりしないよう注意を呼びかけている。