最近、なぜか再び海外ドラマにハマってしまっている(~_~;)
かつて、80年代は「ナイトライダー」や「超音速攻撃ヘリ エアー・ウルフ」、「特攻野郎Aチーム」、「冒険野郎マクガイバー」に熱中した。
刑事アクション映画のパロディだった「俺がハマーだ!」で、お馬鹿なギャグに抱腹絶倒し、
その後は、アクション映画に熱中、特にジャッキー・チェン主演のカンフー映画が好きでよく観ていた。
そういや、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズも全作品を劇場へ観に行ったっけ・・・。
あ、忘れちゃならないのが、「ターミネーター」シリーズだなあ(^_^)
で、90年代に入ると「ダイ・ハード」にハマり、
邦画では「踊る大捜査線」シリーズにどっぷり浸かり、映画も観に行ったなあ(^.^)
2000年に突入すると、仮面ライダー・シリーズが復活して「仮面ライダー クウガ」が放映されたっけ(^.^)
その後は、海外ドラマでジェシカ・アルバ主演の「ダーク・エンジェル」シリーズにハマって、DVDもBOXで購入した。
そして、今は「ターミネーター サラ・コナー クロニクルズ」。
おっと、忘れちゃならないのが「ER」。
「ER」が放映されたときは衝撃だったなあ(^.^)
海外ドラマは日本とは違って金の掛け方が違う。
脚本にもとことん凝っているから物語に惹きつけられる。
それだけに面白いものがたくさんあり、興味がそそられる。