職質なんか意外とか思われそうで嫌なんですけど(実際何度も言われたし)、僕、職質って人生で2回しかされたことないんですよ。1回目はセッションのスタジオの日に渋谷の駅前でその日のメンバーさんを待ってた時で、2回目はライブの日に某駅でゆっちょむを待ってた時。……両方楽器持ってメンバー待ってる時ってのが何となく嫌ですが。さて、そんな記念すべき1回目の職質の舞台である渋谷駅に、現在向かっているのですが、どうもちょっとの間人を待たねばならないっぽいんですよね……。……また職質されないといいんだけど(´、丶)そんなこんなで次、渋谷です。本日はこの辺で。では。-たや-
猫の日猫の日です。猫、いいですよね。猫のいいところは、何事もないような涼しい顔で、突然バカとしか思えないような失敗をやらかしてめっちゃ焦るところです。かわいい。うちがペット禁止じゃなければ、絶対飼ってたのに……。はあ……。-たや-
ドラムソロの動画が好き。子供の頃から歌うのが好きでした。じゃあなんでギター始めたかって言ったら、音楽やろうと思ったきっかけになったピン毛がギタリストだったからです。歌うのは好きだからカラオケとかも好きなんですけど、たまに行くとやっぱり思っちゃいますよね。歌上手くなりてぇ……って。YouTubeとかでレコーディングドキュメント系動画とか見てても、歌録りの場面とかでボーカルさんがウォーミングアップ的に何気なくちょろっと歌ったりしてるシーンとかで、本人はけっこう適当に流して歌ってる感じなのに、その声だけでそこに別の世界が出来ちゃってるのとかあるじゃないですか。ああいうの見ると、自分もあれくらい歌えたらなあってすごく思います。楽器上手い人とかも、やっぱりめっちゃ尊敬するし、格好いいと思うんですけど、歌ってね、なんかそういうのとは違う次元の凄味みたいなのを感じますよね。というわけで、カラオケ行きたいたやんでした。では。-ギターの人-