なんとなく落語に聞いてみたくなって、YouTubeで見てみたのがきっかけでした。
1日平均三時間くらい、いろんな噺家さんの動画を見た結果、やっぱり僕は古今亭志ん生(五代目)の語る古典落語が好きですね。
なんというか、いい時と悪い時の差が激しいし、完璧とは言い難いんだけど、なんともいえない味があって、癖になっちゃいました。
まあ、好きなものばっかり聞いていても発展性がないので、次はもっときっちりしたタイプの八代目文楽辺りを聞いてみようかと思います。
……まあ、全部嘘なんですけどね。
では。
-たや-