電気羊の夢を見たアンドロイドの憂鬱…… -21ページ目

電気羊の夢を見たアンドロイドの憂鬱……

 脳トレの一環で文章的な何かを時々書いているだけですすみませんでした!

最近落語にハマっています。

なんとなく落語に聞いてみたくなって、YouTubeで見てみたのがきっかけでした。

1日平均三時間くらい、いろんな噺家さんの動画を見た結果、やっぱり僕は古今亭志ん生(五代目)の語る古典落語が好きですね。

なんというか、いい時と悪い時の差が激しいし、完璧とは言い難いんだけど、なんともいえない味があって、癖になっちゃいました。

まあ、好きなものばっかり聞いていても発展性がないので、次はもっときっちりしたタイプの八代目文楽辺りを聞いてみようかと思います。




……まあ、全部嘘なんですけどね。



では。


-たや-
毎日ブログを書くことによって、自分の頭の中には何があって、何を考えているかを知ろうとしている部分もあるんですよ。

なんですけど、昨日、最近書いたブログのタイトルだけつらつら眺めてたんですが、一昨日くらいのからもう何書いたんだか思い出せないんですよね。

いかに適当に、適当なことばかり書いているかがよくわかります。

こんなことに意味なんてあるんでしょうか?もちろんありません。

でもいいんです。究極的には固体の生にはほとんど意味なんてないんですから。

意味のない生を生きている固体の行為になど、意味などあろうはずがございません。

だから、このブログに意味がなくても何ら問題ない。

だから今日もわたくしはここに駄文を書き連ねているのです。

なんて自由!!

無意味な生とはかくも自由で、かくも素晴らしきものなのです!!

ああ、生きているって素晴らしい!!

なんだろう、こういうのならいくらでもかける気がする!!なんだかハイになってきた!!

ぐへへ。

でもこんなの延々と書いていても無意味なので、この辺でやめます。

では!!



-たや-




もうなんか日付とか曜日の感覚がどんどん希薄になってきていましてね。普通の勤め人がエスプレッソだとしたら僕はもうアメリカンですよ。まったく意味がわかりませんが。

何が言いたいのかと申しますと、燃えるゴミをね、2度にわたって出しそびれているわけですよ、わたくし。


私の住む自治体、燃えるゴミの回収が火曜と金曜の二回あるんですよ、たしか。

もうたしかとか言ってる時点で色々とあれなんですが、先週の金曜日に、まだ木曜だと勘違いしてて出せなくて、そして今日もまだ月曜日だと思ってて出せなかったんです。

こんなことじゃ時を経ずして我が家はゴミ屋敷に成り果ててしまいます。

それは困る。

誰か僕に曜日を忘れなくなる良き方法を伝授してくだされ!!


うがっ!!



-たや-