マーラー、ショパン | firebird-daiのブログ

firebird-daiのブログ

ブログの説明を入力します。

1. マーラー: 交響曲 第3番

○指揮:マリス・ヤンソンス
○管弦楽:ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
○メゾ・ソプラノ:ベルナルダ・フィンク
○合唱:ブレダ・サクラメント少年合唱団、オランダ放送合唱団
 
2010年2月3日アムステルダム・コンセルトヘボウでの収録。NHK-BSで放送されたものの録画。
3番はちょっと苦手(90分長いし・・・)だったけど、この演奏は素晴らしい。
ヤンソンスのマーラーはバイエルン放送交響楽団のライブで9番を聴いたが、それはそれは素晴らしかった。コンセルトヘボウも素晴らしい。
ヤンソンスのマーラーをもっと聴きたくなった。
長くて複雑な曲を実に明瞭にかつ深い音楽にしていると思う。また映像があるのはこうゆう曲だと鑑賞の助けになります。ハイビジョン録画だから映像も音も良いし。

2. ショパン:ワルツ集、幻想曲、舟歌、子守歌
ルービンシュタイン(ピアノ)

木曜日はショパン。しばらくはワルツやマズルカを中心に聴いてみようかな。
この音源ではワルツが素晴らしい。幻想曲、舟歌、子守歌はワルツほどは感銘を受けなかった。