小学生で不登校!? -2ページ目

小学生で不登校!?

娘(今春から通信制サポート校に進学)は小2から不登校気味になり、小3の3学期から一日も学校に行かないまま小学校を卒業しました。中学も制服はいらない、学校も行かないと宣言して出席日数0で卒業。親子で発達障害持ちでもあります。

大変ご無沙汰しておりました。

親の介護は突然やってくるといいますが、うちの場合も親が転倒して骨折、入院して手術と突然に介護はやってきました。
親子で発達障害持ち&ひとり親家庭のわが家に介護の負担は重く、自分の経験を生かして素早く支援体制を整えたのはいいものの小さな問題は絶えません。それでもヘルパーさんが入ってくれるだけでどれだけ救われたことか。


さて、気がつけば8月も最終週。今週から新学期が始まるところも多いそうですね。
ここに発達ナビに寄稿した記事のリンクをおいておきます。

9月1日、新学期。子どもたちは親の想像以上に追いつめられている


娘は現在高2。1学期は調子よく学校に通っていましたが、夏休みに入ってからは体調不良が続きました。
そんな娘が最近ポロリと言ったのです。

 

続きはこちら→小学生で不登校!?~大人と子どもの発達障害~