5.26デイレース | 40歳からのラジコンレーサー٩( 'ω' )و

40歳からのラジコンレーサー٩( 'ω' )و

ミニッツレーサー(屋内)
ワイルドウイリー2(屋外)
この2つがメインとなりますが
のんびりと楽しく40のオッサンが
遊んでます。

昨日はプロ模型さんでの

 

デイレース。

 

 

 

 

前のブログで書きましたが

 

今回のレースには

 

実験もしてみました。

 

まず、モーター(^^)

 

イタさないと勝負にならない(-。-;

 

なので、イタしました!

 

自分が知っている限り

 

最大限にやってみました。

 

アニマル式でモーターに気合いを入れたり

 

 

猪木式で闘魂注入したり

 

え・・・?合ってますよね?

 

結果は

 

ナローは完全に失敗(-。-;

 

裏目に出ました。

 

レース後のフクモトさんに

 

見ていただけることとなり

 

かなり細かいアドバイスを

 

いただきました。

 

自分発信の事ではないので

 

内容は伏せますが

 

致命的な車両整備不良がありました。

 

モーター含めて。

 

まず、しっかりとマシンをよく見て

 

チェックすること。

 

技術どうこう、よりも

 

歪んでいない、可動部分が

 

ちゃんと可動するように

 

作らないと、勝手に自分で

 

難しくしといて

 

「走らないなぁ(−_−;)」

 

なんて、走るワケありませんね。

 

ちなみにフクモトさんのマシンを借りて

 

走らせると、

 

速いし、良く曲がるし、コケないし

 

フクモトさんのモーターを借りて

 

自分のマシンを走らせたところ

 

凄い転がる。

 

コケるって事ではなくて

 

スロットルをオフにしてから

 

マシンが完全停止するまでの

 

距離が出るんです。

 

軽いんです。

 

勿論エースモーターではないと思いますが

 

凄いです。

 

ちなみにフクモトさんは

 

自分の整備不良車で

 

自分のレース中のベストラップを

 

軽々と更新されてましたが・・・。

 

マシンメンテ・・・課題ですね。

 

モーターに関しても

 

アニマル式でも、猪木式でもない

 

何か別な方法があるのかも

 

調べたいと思います。

 

まずは、目に見えて、自分にも

 

分かるところからですね。

 

ナローに使用したモーターの

 

メンテ失敗の分析をして

 

あらためて蝶野式で闘魂注入を試します。

 

 

 

マスターズは

 

アウト寄りのギリギリセーフ(^^)v

 

ワイドに関しても

 

明らかなパワー負けを感じませんでした。

 

青モーターのクラスに関しては

 

良かったので、基本的には間違っていないのでは?

 

今一度、緑を見直します。

 

そしてAWD。

 

赤モーターに関しては

 

何もしてません。

 

だって、しなくても

 

扱うのに四苦八苦してるのに

 

これ以上回転数上がったら

 

まともに走らなくなると思います。

 

パワー負けしなくなると

 

あとは、高速域での練習です。

 

レースではフロントタイヤが

 

外れてリタイヤでした・・・。

 

ある程度の厚みが確保できていないと

 

1回の接触で外れてしまいます。

 

そして1度外れてしまったら

 

もう、そのレースでは復帰できません。

 

タイヤ径の確保

 

走行前のチェックが必須ですね。

 

それから、練習においては

 

高速走行車両

 

つまりは、赤モーター

 

オープンでの練習を繰り返して

 

行いと思います。

 

AWDにしろ、オープンにしろ

 

速度についていけず

 

慌てふためく事があります。

 

赤モーターに対する「慣れ」が

 

必要ですね。

 

走行による発熱問題もあるので

 

MR-03でパーツを集めて

 

旧旧赤を乗せて

 

練習マシン1台組もうかな。