こちらも以前息子と一緒に作ったもの。

ぽにょのケーキドキドキ

毎日とことこ-100408_083640.jpg

私がスポンジを焼いて、仕上げは息子がペタペタと生クリームを塗り、デコレーションニコニコ
今日は息子のフッ素を塗る為に歯医者へ車



以前行ってた所は雰囲気的にも治療的にもなんだかあわず…あせる


なのでパソコンで調べて気になっていた歯医者さんへ連れていってきましたニコニコ


小倉北区清水にある『しほデンタルクリニック』さん


我が家からは車でもちょっとかかるけど、スタッフの方もみなさんとっても優しくて、院内も綺麗でした。


前の歯医者でかなりトラウマになっていた為、
最初はかなり泣いていた息子も最後は笑顔になりましたニコニコ


帰りには仮面ライダーのカードを頂き、さらににんまりラブラブ


診察台横のキッズスペースにて
毎日とことこ-100703_102030_ed.jpg


こういうスペースは子連れにはありがたいですねアップ


帰りの車の中で

「ここの歯医者さんならまた行きた~いニコニコ
と、息子が言ってくれたのが一番嬉しかったです!



歯医者嫌い克服出来ましたアップ

先生、スタッフの方々に感謝感謝ニコニコ
先日、息子のアレルギー検査の結果がでました。


卵アレルギーは治ってたけど、
ハウスダウト、ダニは計測不可能で最高レベルのレベル6。


イネ科の植物はレベル4。


犬がレベル2などなど。



とりあえず布団も防ダニ布団に買い替えて、ラグも片付けました。


私がアレルギー体質なのでハウスダウトがあると鼻水&目の痒みがとまらなくなるので、前々から掃除はこまめに、空気清浄機は常に稼動してるんだけどな~。

息子の結果を知ってからは、拭き掃除は今まで以上に気を使ってますが…
見えない敵との戦いに心が折れそうですショック!あせる

最近蒸し蒸しジメジメですね…。




息子のお弁当にもかなり気を使ってます。





食中毒が怖いっす(ノ_-。)




お弁当の蓋を酢で拭いてから蓋をすると食中毒予防になるんだとか。




お酢はそういう面でも体にとってもスゴク大切な役割をしてくれますね♪



ワタシは毎日リンゴ酢を飲むくらいのお酢好きです♪



なにやら素敵な商品を発見しました!

シークワーサー酢ってどんな感じなんだろう!!

興味深々です♪(°∀°)b

沖縄産 『飲むフルーツ酢』  200ml×1本を8名様に!


飲むフルーツ酢
毎日とことこ-100701_063632.jpg

タレ瓶&ピックニコニコ

乗り物好きな息子+こんなかわいいの見つけたら買うしかないでしょうラブラブアップって事でお買い上げにひひ