ふぁいんの晴れ時々玉網不要

ふぁいんの晴れ時々玉網不要

兵庫県姫路市在住 
近場の波止から 家島 小豆島 果てはメーカーの大会で遠征まで
チヌ釣りに取り憑かれたおっさんの釣行記です。

恒例の『のりくら渡船』の大会へ行って来ました。

 

先日の釣行時にチャックが壊れたスカリ (写真は去年の壊れてない時)

実は12日の帰りにエイト玉津で買い替えようと寄ったのですが・・・高いびっくり

 

12日の夜にポチったのが14日には届きましたグッド!

 

今度は黒にしました!!  道具を奇麗に出来ない子には黒の方が良いかとゲラゲラ

 

 

前日に餌を練り練り飛び出すハート

 

 

 

15日 何時もの2番船に乗るべく店に着いたのは8時20分 既に大勢のお客さん

 

今回は常連さん勢ぞろいの中に・・・小泉さん、拳王様、と参加  
原田さん 三木さん 釣武者インストラクタ―(自称)ミヤモッチの顔も見えますアップ

 

拳王様は最終地点小松島へ行かれるそうですキョロキョロ

自分達は先週行こうとした坊勢湾内の磯(風味)へ行く事にしましたビックリマーク

こんな場所ですDASH! 湾内なのに結構足場が悪いですアセアセ まさに磯(風味)爆  笑

 

着いて釣り始めますが・・・最初は餌が帰って来ます汗 

それもつかの間 直ぐに餌取地獄になりました。 練り餌メインに切り替えて釣って行きます。

 

しかし練り餌ではほとんど触ってくれないのと根掛り地獄の展開です。

遠投してオキアミで釣ってみると、当たって来るのはグレばかりえーん

 

アジ、チャリコ、グレ、ベラ もう一種で5目達成!?

 

5目達成した魚は・・・今年の『ふぁいん』らしく・・・コブでした笑い泣き

 

そのまま偶にラインを引っ張るグレと戯れてたら・・・

撒餌杓のカップが撒餌と共に飛んでいきましたゲロー

 

そんなこんなでまたもやらかしました泣

 

 

自分と小泉さん以外は・・・皆さん釣ってらっしゃいました。

 

ホンマに何時になったらチヌ釣れるんでしょうねぇ・・・

こうなったらヤケクソで、まだまだ行ったりま~す指差し

 

 

 

 

 

                   にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへにほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへにほんブログ村 釣りブログ ウキフカセ釣りへ

PVアクセスランキング にほんブログ村