入学式後の登校1日目に実力テスト!!

春休み中に出た膨大な宿題から出されたようです。

これによって英語と数学の習熟度別クラスの

クラス分け(2クラス)がされたようです。

ちなみに娘は・・・数学は上クラス、英語は下クラス。

とにかくテストが多い学校ですわ。

教科書以外のテキストや問題集の多さったら・・・ガーン


で、そのテストの翌日から八ヶ岳方面にある学校施設へ

2泊で合宿に行きました。勉強はナシで仲間作りが目的

なので楽しい雰囲気で出発したんですが・・・

1日目夜に電話がかかってきて39℃超えの発熱なので

救急病院へ行きます。とのこと。ガーン

翌日は私の仕事中に携帯に電話があり、

熱が下がらない、ぐったりしている、食事も喉を通らない。

と報告を受け、迷惑かけるし迎えに行った方がいいかな~

と旦那に相談するも、旦那は仕事早退できないと言うあせる

かく言う私も早くて15時半にしか退社できない。

しょうがないので私一人で車で迎えに行くことにしました。

大急ぎで帰宅して出発したのが16時45分位。

平日なので首都高が混んでいて汗やっと中央道へ入った

と思ったらやはり雨・・・降ったり止んだり。

できれば暗くなる前に現地へ着きたかったのですが

到着は19時20分でした。ICから迷わず行けてよかったえへへ…

しかしなんとまぁ豪華な施設!!ホテルのようでしたわ。


熱は37℃後半まで下がったといっても

ぐったりした娘を乗せてCDかけるわけにもいかず運転です。

真っ暗な高原の道をICに向かって走ってると前方の暗闇に

何か蠢く(うごめく)物がある?何っ?怖っあせる

徐行してよく見ると・・・鹿だビックリマークえ゛!それもわらわら10頭以上!!

野生鹿?だよね。娘は飛び起き一時的に元気になった笑

停車してじっくり見ると鹿もじっとこっちを見てて目が合った。

夜に集団で道路を横断して移動するのか?

気が付くとあっちにもこっちにも増えてきて(・ω・ノ)ノ!

囲まれそうな勢いだったので退散。娘はすぐぐったりに戻る。


それからが大変。一人で長距離高速運転は多分18年ぶり。

仕事後で体力も気力もないし眠気との戦いです。

SA毎に休憩を入れ、普段噛まないガムを噛み、

ひたすら自宅へ走りました。泣

旦那も心配だったのか電話を何回もかけてきたり・・・

(運転中出られんって!)


帰りはさすがに時間がかかり自宅到着は23時近くでした。

翌日も仕事なもんでお風呂も入らずベッド直行で気絶ガクリ

翌朝は旦那のお弁当作りは免除させてもらいギリギリまで

寝てました。


もう超疲労~24時間ぶっ通しで寝たかった。


ご無沙汰です。気が付けば間もなくGWあせる

だいぶ放置でした。

なのでまとめ的な記事で失礼・・・

ってかこの頃いつもまとめ的記事のような気がするあせる


ね~ 将来期待の双子

北陸在住のいとこが双子ちゃんを連れて初上京音譜

一卵性の男の子で、お座りが上手になったお年頃。

当たり前だがすごい似てるのでママでも見分けが

つかなくなるらしく名札をいつもつけている笑

どうしてもわからなくなった場合は蒙古斑で見分けるとか・・・

とにかくかわいい~将来はJ系の顔間違いなしだわ合格


美容院 カラーリング

白髪染めとも言う笑

担当の美容師さんが近頃桜木町駅前に新しくできた

コ●ットマーレ内の新店に移動&昇進ってことで

行ってまいりました。娘も同じ担当の方なので一緒にカット。

入学式控えてますからね。

同じフロアの雑貨ストアもおしゃれで通うのが楽しみ~キラキラ


学校 入学式

とうとううちの娘も高校生。JKですよ~

私立っぽく土曜日に行われた式は旦那仕事の為私一人で出席。

都会っぽく洗練された上品な感じの制服に完全に着られてました汗

式はなんともお金がかかってそうな演出にびっくり!!

それに両親で出席する方が8割位?で、それにもびっくりビックリマーク

やはり熱心な方が多いのね。

とにもかくにも無事JKになれてよかったよかった・・・

昨夜からもの凄い強風だ。全く止まない・・・

こういう時の高層マンションは怖いですよあせる

玄関側の通路は歩けないくらい突風吹き抜けだし

バルコニーは出るのも躊躇するくらいがーん

なので今日は休んでみました笑

当日休みって久しぶり~



さて超超多忙な3月が猛スピードで過ぎ去りました。

高校説明会、卒業式、別の日にいわゆる謝恩会、

PTA役員の反省会、それらに伴う打ち合わせ、

新居へ引っ越した友人宅訪問、中学時代の仲間との集い、

墓参り(2件)、マンションの消防点検、等々・・・

仕事も多忙中で休めるはずもなく、肉体的にきつかったガクリ


mixiアプリもなかなか進まずでした。


仕事は今週になってなんとなく落ち着いて来たような感じです。

気が緩んだのか社内では体調を崩す人が続出ビックリマーク

そんな中私はとってもとっても元気です。

ストレスのせい(?)か更にデブになったんですが

どうやらデブってる方が体調良しで体力もありの私です。

これってどうなんだ~あせる



多忙になる直前に桜ネイルにしたので記録しときます。

一天一善-CA390164.JPG

桜シールを埋め込んでもらいました。


睡眠タップリで気持ちよく目覚めて朝食です。

全部用意してくれるって何て幸せなんだろうキラキラ


一天一善-CA390152.JPG
ご飯2杯食べたし。


お部屋の露天に入り、のんびりチェックアウトしました。

女将さん、担当の仲居さん、お世話になりました。


ノープランのきままな家族3人旅なので

車に乗ってから『どうしよう、どっち行こう』と相談。

そういえば河津桜のきれいな時期だよね~と

西伊豆~中伊豆~東伊豆へ移動。

逆方向は大渋滞なんですが・・・みんなもう帰るの?

もしやチリ地震の津波を考慮して?



河津桜祭り開催中だったのでかなりの人出。

一天一善-CA390156.JPG
染井吉野と違い濃いピンクの桜が川沿いにず~っと続いてます。

ニュースなどで見ましたか?


一天一善-CA390153.JPG
みんな必死で撮影してました。


次は伊豆に来たら恒例の丸鉄園でのます釣りです。

しかし何回来ても道が憶えられないあせる

そんな不思議な森の中にあるパワースポットです。

いちご狩りやみかん狩りがメインらしいので

ます釣りしてて他のお客さんに会ったことがない・・・


一天一善-CA390161.JPG
釣りの才能はない娘・・・

まぁ入れ食いなので釣れるんですが。


その場で焼いて食べます。ご飯と味噌汁のセットも

注文したんですが、半ば営業終了状態だったようで

わざわざ圧力鍋でご飯を炊いてくれました。

申し訳なかったです汗
一天一善-CA390163001.JPG

ここの旦那さんに魚をさばいてもらった時に

まだピクピクしてる心臓を見せてもらった

うちの生物好き娘は指で心臓マッサージしてましたがーん


ここは大好きな場所の1つです。

ありがとうございましたビックリマーク



その後は赤沢温泉に寄り、かなりまったりし

帰路へつくのですが、熱海辺りの海沿いの道が

津波警報の為に通行止めとの情報が・・・。

でも少し山沿いの道へ迂回するだけですみました。


夜まで伊豆で過ごせば渋滞なく帰れるのがわかったので

これからはそうしようと思います。


さぁ3月は忙しい月になりますよ~むっ


やっと温泉旅行へ行きました温泉


『今週の土日なら休めるぞ』

という旦那の一言で直前予約あせる

行きたかった宿は残念ながら満室でして

第二希望の宿になりました。  → お宿はこちら

ここがとっても良い宿でお気に入りとなりました。


自宅出発はAM10時過ぎ。すごい久々に東名高速です。

しかし沼津ICで降りて三島辺りまでの道路・・・混みすぎむかっ

イライラする前に海岸沿いの道路へ出ることに・・・。

天気は曇り。雨降りそう汗山間部はきっと霧だと話しながら

空いてるけど狭い海岸沿いの道を戸田(へだ)方面へ行き

『出逢い岬』という絶景ポイントに寄ってみました。


一天一善-CA390141001.JPG
うむー霧だ・・・


1日目はどこも行かず宿直行ですDASH!


一天一善-CA390144.JPG

担当の仲居さんがいなくなると同時に

旦那・・・DSでゲーム

娘・・・・・TV&携帯

この人達なんなんだ笑


お部屋は10畳の和室+テラス+半露天風呂です。

一天一善-CA390143.JPG

テラスから横を見ると海が見えます。

景色重視なら左に見える別館が良いらしいですが

値段が安い為人気みたいです。


部屋の半露天風呂はテラスに面してます。

一天一善-CA390142.JPG

ちなみに部屋の露天風呂は温泉ではないそうですが

24時間お湯が出ていて、まるでかけ流しのようでした。


湯船に浸かると景色はこんなもんですが。
一天一善-CA390145.JPG

明るいうちに大浴場&露天風呂へ入りましたが

結構混んでました汗それはいいとして他に難が一つ。

カラン&シャワーから出るお湯がとても熱くて

しかも温度調整ができないので、しょうがなく桶で水と混ぜて

使わなくてはならなかったんです泣

あとで仲居さんに伝えておきました。


お楽しみの夕食は部屋食でした。
一天一善-CA390149.JPG

お品書きはないので料理の名前はわかりません。


一天一善-CA390148.JPG
舟盛りーキャッ☆ 鯛や手長エビ、ボタンエビなどの様々なエビ、

さざえ、鮪、イカ・・・などなど。


一天一善-CA390147.JPG
高足蟹付きのコースでした。丸ごと1匹(1ぱい?)出てきた。

甲羅が付いてる時は興奮して撮影し忘れた笑

関節を逆に折るとスルーッと身がきれいにとれて

食べやすかったです。味は・・・私はずわいの方が好き笑

旦那は無類の蟹好きなのでガンガン食してましたが

私と娘は蟹は足1本でいいタイプなのでエビをガンガンいきました。


一天一善-CA390150.JPG
その後はあわび踊り焼き、伊勢海老の鬼殻焼き、

トロボッチの揚げ物、海鮮のホイル焼き、海鮮味噌汁・・・

まだまだあったんですが相変わらず食べるのに夢中であせる

いやいや品数が多くてびっくりビックリマーク食べ過ぎたわ~


夜は貸切の露天風呂にも入りたかったのですが

いつも『入浴中』のランプが点灯してて入れず

諦めて、部屋の露天に浸かって10時半に寝ました。早っえ゛!

そして早朝まだ日が昇る前、旦那に起こされ貸切の露天へ

行ってみると、2つの内1つは入浴中でしたが

やっとのんびり入れました。

ここからの景色はすごい良いらしいですが

まだ真っ暗で何も見えませんでした笑

一天一善-CA390151.JPG
大人4,5人は入れそうです。


部屋へ戻って一休みした後再び寝ましたよ。

だけど朝食も部屋食なので、時間にはきっちり起きなくては。


冬季オリンピック始まりましたね~

バンクーバーは20年近く前行ったことがあります。

ウィスラー&ブラッコムなどへスキーに行きました。


私、以前はコブを滑るのが好きだったので

モーグル見るとワクワクしちゃいますキャッ☆

(今は体力が追いつかないのですけど・・・)


しかし愛子ちゃんはすごく残念でしたね泣

あれだけのターンをマスターするのは

並大抵の練習量でなかったんだと思います。

なのに4位・・・

一体どれだけ努力して練習して辛い思いしたら

オリンピックでメダルが獲れるんでしょうか?


この先続けるかはわかりませんが

これからのことは周りにとらわれることなく

自分自身で決めてほしいなと思います。



さてさて娘の受験も終わったので

どこか行きたいな~と思ってるんですが

旦那の仕事が忙しくなってきちゃいましたあせる

タイミング悪~いむかっ

うむー・・・旦那おいて行くか笑


しまった!12月にやってもらった雪の結晶のネイルを

記事にし忘れました汗画像撮ってない・・・


こちらは1月に入ってお直ししたもの。

一天一善-CA390139.JPG

今度は当分お直し行けないかも・・・


喪中なのでお正月なのにおめでとうと書くわけにはいかんし

かといって何かおもしろいこともないし4日から仕事だったし。

どこかに行ったかといえば湯島天神くらい?

何しろ受験生がいるのでねあせる



一天一善-CA390138.JPG


その受験生の娘は早々推薦で合格が決まりましたクラッカー

とはいってもまだ特待生試験が残ってますが・・・

第一志望の東京の私立高校です。

大学付属がいいんじゃない?と親は思ってましたが

娘が選んだのは中高のみの進学校。

もう入学前から大学進学を目指してるようなとこ。

なんで大変な学校を選ぶの?って思うけど

実際の授業はすごい楽しくて私が入学したいくらいキャッ☆

学校のある環境も良くてハイソな感じ?(似合わねぇ~)

はたして地下鉄に乗れるだろうかと心配してましたが

何回か連れていくうち憶えたようです。

とうとう4月から都会人の仲間入りねぇ~笑


しかしどんだけお金かかるんだってくらいかかるわぁムンクの叫び

公立は4月から無償化だそうで、娘の中学でも

80%以上が公立が第一志望みたいですな。

娘の仲の良いお友達は本当は私立で行きたいとこがあるけど

親から絶対公立へと言われて、あまり行きたくない公立を

無理矢理選ぶという可哀そうな子も・・・


そういうケースを考えると、あなたは幸せなんだから

きっちり3年間勉強してもらうよビックリマークと約束しました。


合格祝いで義父からすごい電子辞書を買ってもらい

さっそく英語の勉強に役立てているようです。

今の電子辞書ってすごいねぇ~びっくりしたわ!!

今時の高校生ってこんなん学校に持って行くの~え゛!



一天一善-CA390140.JPG
不鮮明だわ(^^; SHARP製です。

いろんな動画も見れちゃうらしい・・・


ご無沙汰でありんす。←流行ってる(笑)

みなさん良い年末をお過ごしですか?

1年経つのは早いですなぁ~


さて、おとといナント義父が軽い脳梗塞で入院しましたがーん

何回も繰り返しているとはいえ毎回ヒヤヒヤです。

年末年始に家にいないというのは初めてのことらしく

宴会好きの義父はかなりがっかり・・・

自分で年末年始用の食材を買い込んでいたので

私が何か作って病院に持っていってあげようと思います。


義姉(旦那の兄嫁)は喜んでいる様子がみえみえでした。

義父が留守なので遠慮なく遊びに行けると思ってるみたいで

「食べ物買わなくていいよね~」

って、どっちにしろ何も作らんだろ・・・

「弟さん達(私達のこと)来ませんよね?私、実家に行くんで」

って、毎年徒歩5分の実家に行ったきり帰らないだろ・・・

っつうか、実家に子供預けてパ●ンコでしょ?

もう、お見通しだし何も期待してません。



何か今年は悪いことが続いたから

来年は良い年になってくれ音譜


こちらを見てくれてる皆様今年1年ありがとうございました。

来年も今年同様なかなか更新しないと思いますが

どうぞよろしくお願い致しますキャッ☆


2日間参戦してまいりましたキラキラ

昨日のライブは仕事後だったし寒いし雨だし泣

でも今日は休みだし晴れて暖かくてアップ


2日間とも、2階スタンド南西と南という席。

でも武道館はいいね~近いね~見易いね~

6人共MCが超おもしろくて笑楽しかったです。

回を重ねるごとにみんな参加型の曲が多くなってくような気がする。


今日のTERUさんのMCもさえていて笑

特に息子と娘を間違えたとこなんかは絶対TERUさんにしか

できないボケだわ~それに対するJIROさんのツッコミも絶品キャッ☆


今日のチケットをアルバム特典でミラクルGETクラッカーしてくれた

相方ざっぴぃキラキラありがとう~ラブラブ


トレーラー。珍しく撮った。
一天一善-CA390136.JPG

帰り東京駅で、もなかさんにバッタリでびっくり!!

で、銀テープもらいましたよ~
一天一善-CA390137.JPG
裏には「HAPPY birthday」って印刷。

なんか誕生日ギフト用のリボンに使えそうじゃね?

(いや、使わないが)



やっぱライブって楽しいねじゅる・・

一生やめられないかも笑