こんにちは。
地方発PRプロデューサーの二木春香です。
「県知事公舎に行ってみたくない!?」
という母からのLINEがきっかけで、
母と一緒に、
松江城大茶会に行こう!
ということになり、
午後から、
会場となっている
島根県知事公舎に向かいました
10月なのに、
最高気温26度という夏日で、
着物好きの母も、
さすがに今日は暑すぎる!
と洋服でした。
さて、
県知事公舎に着いたのが14時すぎ。
聞くと、
朝9時からの開始に対し、
朝8時頃から長蛇の列で、
整理券が配布され、
午前11時頃には、
1日分の整理券の配布も終了したそうです。
お堀のまわり、母と、いいお散歩になりました
ちなみに、
県知事公舎の中には入れませんでしたが、
お庭でお茶をいただくことはできましたよ。
(私たちは今回は遠慮しましたが、、)
明日、
大茶会の、
県知事公舎会場に行かれる予定の方は、
参考にしてくださいね
明日はイベント盛りだくさんの松江です。
大茶会もあり、
TSKさんでは、
という美味しそうなイベントがあり、
わが産土神社の佐太神社では、
神楽があります
台風接近とのことですが、
お天気が持つといいですね。
各イベントが
無事に開催できますように
ちなみに、
今日は、
県知事公舎からもすぐの、
でお茶をして帰りました
私たちみたいなパターンのお客様も
多かったそうで、
今日は大忙しだったそうです
素敵なお庭と、
shimane iceのフロートで
癒しのひと時でした
ブログに書けない話も書いてます
⏬