毎年、夏は避暑も兼ねて北海道にたっぷりと帰省していましたが…

 


今年は諸事情あって実家への帰省はしない予定です(涙)

関東で盛夏を迎えるのは初めてで、無事に夏を越せるのか、何気に不安です笑い泣き

 

 

夏の北海道は、ホント、過ごしやすくて最高なのですグッ

 

実家には帰れないけれど…

暮らすような旅っていうの?

長期滞在できないかしら?

と、妄想した結果…

 

もし、私が家族で長期滞在するなら、行ってみたいのはここひらめき電球

 

中札内村休暇村フェーリエンドルフ 

 

フェーリエンドルフができたのは、私が小学生?中学生?くらいの頃だったような

当初は別荘地として売り出されて、運営会社が変わったりしながら、今はリゾート施設になっているんじゃなかったかな、曖昧な記憶ですがご参考までアセアセ

 

決め手は、なんといっても中札内村の利便性です上差し (中札内村→) 

 

1 空港から近い(とかち帯広空港から車で15分)

 

十勝の中心都市、帯広市街までも車で30分弱です。

帯広に滞在するのもいいのですが、市内は意外と『街』なので、自然の中で過ごしたいという場合には、近隣の市町村もおすすめ。

十勝ってとっても広いので、空港から2時間かかる場所もたくさんあります。その中にあって、空港から近いのは魅力かなと。

 

カメラ 帯広空港横にある ばんえい牧場十勝 

 

 

 

2 人気の道の駅、スーパーやホームセンターがある 

 

自然豊かな田舎生活を味わいたいけれど、長期滞在して『生活』するとなると、生活必需品の入手しやすさも大事になるかなと。

都会の方には想像つかないかもしれないですが、生鮮食品を取り扱ってるお店探すの、大変ですから!マックスバリュー中札内店というのがあるのですが、なんでも売ってるスーパーは南十勝でここだけじゃないかな。この恩恵は地元民ならわかってもらえるはず(笑)。

新鮮なお野菜などが手に入る、道の駅なかさつないは、道内でも人気の高い道の駅です。

 

カメラ 道の駅なかさつない

 

 

 

3 おしゃれな施設が多い

 

六花亭が運営している施設である、中札内美術村六花の森、があります。ここはとっても雰囲気がよく素敵な場所なんですピンクハート 美術村は、散策は無料ですし、入館無料の美術館もあります。夏の数日間、毎日無料でヴァイオリンのミニコンサートがあったりもするんですよ。

ちなみに、中札内村は図書館も綺麗でおしゃれですウインク

 

カメラ 六花の森

 

 

 

 

カメラ 中札内美術村

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか中札内押しになってしまいましたがタラー

雄大な自然の中で涼しく夏を過ごしたい

ちょっとした北海道生活を味わってみたい

というときに、比較的手軽に気軽に行ける場所かなぁ!?と思います