この週末に図書館等で子供向けに借りた本の備忘録です
![]() |
なぜ?どうして?科学のお話5年生 (よみとく10分)
990円
Amazon |
★そろそろ難しいと思うので、終了してもよい気がしています…
![]() |
おさるになるひ (どうわがいっぱい)
1,210円
Amazon |
★このシリーズも大好きみたい。次男が生まれたときのことを思い出しました。
![]() |
もったいないばあさん (講談社の創作絵本)
1,650円
Amazon |
★お正月に甥っ子が食事のたびに「もったいないばあさんくるよ」と言われて恐れていたのを見て、もったいないばあさんを怖い(お化け、鬼、と同類)と思っている長男です。
![]() |
1月のまき (かこさとし こどもの行事 しぜんと生活)
1,540円
Amazon |
![]() |
かこさとしこどもの行事しぜんと生活 2月のまき
Amazon |
★私が子供と一緒に読んでみたくて借りました。
![]() |
ビジュアル大百科 元素と周期表
3,080円
Amazon |
★パパセレクト。長男のラジウムに関する質問に応えるべく借りたらしい。
![]() |
つるの おんがえし (いわさきちひろの絵本)
1,100円
Amazon |
★お正月に実家にあるまんが日本昔ばなしの絵本(60冊。その昔の道新の付録だったらしい…)の中で気に入っていたお話を読んでいこうかなと思い選びました。
![]() |
わたしはあかねこ
1,430円
Amazon |
★図書館で読んで、長男が借りたいと言った本。
![]() |
ふゆめ がっしょうだん (かがくのとも傑作集 どきどき・しぜん)
972円
Amazon |
★公園遊びの一助に。
![]() |
夜のあいだに
1,870円
Amazon |
★何かで知って気になっていた絵本。
![]() |
バーバパパのなつやすみ (講談社のバーバパパえほん)
1,540円
Amazon |
★長男セレクト。
こんな感じでした