今日は次男の1日を振り返ってみます
(この写真は午後の公園での一枚)
6時すぎに起床。
お着替えした後はひとり忙しそうに遊んでいました。
お兄ちゃんを見送って家に戻ると、「ぼくの時間!」とばかりに遊んで遊んでコールが始まります。
最近は車が気になるのか、今日もこれらを持ってきたけど、数ページ読むと次の本を取りに出かけてしまうんですよね。。。
で、最後まで読んだり、リピートしたのはこちら。
後は
・絵カード
・ドッツカード
・音楽にあわせて踊る
・お手伝い(洗濯・掃除機)
なんかをしたら、ひとり遊びに。
今日はカードを、タッパーや巾着(ぺんぎんの)、ジップロックなどに入れたり出したりを熱心にやっていました。
私が台所仕事の間は、台所の引き出しの中身を出したりも。
10:15頃からお昼寝
11:30頃に長男のお迎えのため起こされる…
お友達家族と合流して、電車に乗ってお出かけ
先月オープンしたばかりの南町田グランベリーパークへ
目的は鶴舞公園です
「さわやか広場」でお弁当を食べて
「森のあそびば」の大型遊具で遊び
「つるまの森」でどんぐりや松ぼっくりを拾って
おやつを食べて帰路へ
休日は人が多くて遊具も並ぶらしいのですが
今日はゆったり遊べました
広々とした空間でた~っぷり遊べて
明日オープンのスヌーピーミュージアムのすぐ横ですよ
帰宅後はすぐにお風呂と夕飯。
その後の絵本タイムは長男主導なので、次男はたまに一緒に聞きにくるけど、すぐに飽きて別の遊びをしていることが多いです。
・朝のカードの出し入れ
・岡本太郎記念館でもらったステッカーを無駄にカレンダーに貼る
をしていました。
「ぼくにも読んでー!」の1冊が『ころころころりんこ』
2人で同じ絵本を読めるようになると楽なんだけどな
眠たい眠たい…としながら長男の絵本読みを待って
19時に兄弟仲良く就寝
今日も楽しく遊べたかな
ほんと、次男は(2人目特権なのか)ただただ…かわいいです