洗足学園フェスティバルに行ったときに、長男が面白がっていたのがこちらのゲームでした

キーボードで弾くピアノルンルン

image

 

洗足には誰でも無料でアクセスできるオンラインスクールがあるそうで、そこのコンテンツでした

 

洗足オンラインスクール・オブ・ミュージック ★

 

楽典や聴音が学べたり、アドベンチャーゲームがあったり、色々なコンテンツがありますひらめき電球

長男は、音楽が好きというよりゲームが楽しいという感じだと思いますが…

・キーボードでのピアノ

・絵本のように作曲家が紹介されているMusic Picture Book Library

・ソルフェージュのリズム練習

なんかを楽しんでいました

 

家でもやってみたのですが、リズム練習は点数が出るんです

ママは100点キラキラと喜んでいたら、自分も取りたい!!と。

がんばっていますが今のところ最高45点でちょっとしょんぼりショボーンしております

はしゃいでしまった自分を反省しつつ…アセアセ

まずは音符の種類や長さを知ってもらうところからかな

 

楽典の音符と休符を使って楽しく説明する方法を考えています

算数の勉強にもなりそうですね

あとは音名かな

最近外国語に少し興味が出てきたので、音名もイタリア語日本語ドイツ語で比べてみたりしようと思います

 

楽典とか、懐かしい…

 

ピアノ欲しいけど…我が家はこれがピアノ替わりです

 

 

本当は楽器体験をしたくて行ったのに、まさかの

「やりたくな~い」

え、こんなにたくさんの楽器を実際に弾いてみられるのに…

image

お友達が体験しているのを見ながらぐるりと回ってみるも

やっぱりイヤとのことなので諦めました笑い泣き

おかげで近くにあったこのオンラインサロンを知れたので良しとしようOK

 

何事も本人の興味が一番ですよね

親の思うようにはなりませんてへぺろ

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村