ビキニ着用せず競技し罰金 短パンでビーチハンドボール
FNNプライムオンラインの記事によると
ビーチハンドボール女子のノルウェー代表チームが、規則で定められているビキニではなく、短パンを着用して競技に臨み、連盟から罰金を科せられる処分を受けた。
ブルガリアで開催されたビーチハンドボールヨーロッパ選手権に出場したノルウェー代表チームは、18日に行われたスペインとの3位決定戦で、国際ハンドボール連盟の規則で定められているビキニではなく、短パンを着用して競技に臨み、およそ20万円の罰金が科せられた。
ノルウェーハンドボール連盟は、快適なユニホームでプレイできるよう、選手をサポートするとツイートしている。
ビキニじゃないと罰金って…
誰のためのユニフォームなんだ。。
短パンでプレイすることで、なにか問題があるのか??
ビキニにこだわらなきゃいけない理由って何???
本当に疑問。。
体操にしても何にしても、あらゆる理由で「競技に集中できない」と選手が思った時、集中できるユニフォームで戦えないのはとても変な事だと思う。
このような事を取り決める人ってどんな人なんだろう…
今回の開幕直前での辞任解任のゴタゴタ問題も、関わっていた人の「人間性」にフォーカスされました。
その物事の背景にどんな人が関わっているのか…
東京オリンピックのテーマにもある"多様性と融合"の世界を作り上げていくには
立場と発言力がある人の「人間性」が大変重要だと筆者は思う。