高校野球会場にチアリーダー盗撮目的で侵入 50歳の男を逮捕【佐賀県】
7/20佐賀テレビの記事によると
20日、高校野球県大会が開催されている球場に
チアリーダーを盗撮する目的で侵入したとして、アルバイト従業員の50歳の男が建造物侵入の現行犯で逮捕されたとのこと。
逮捕されたのは、長崎県東彼杵町のアルバイト従業員の50歳の男。20日午後1時ごろ、佐賀市久保田町のさがみどりの森球場に盗撮する目的で侵入したとして、建造物侵入の疑いがもたれている。
警察によると、通路を移動しているチアリーダーのスカートの下に男が足を差し向けている状況を
保護者が不審に思い声をかけたところ、男はその場から立ち去ろうとしたが、保護者が呼び止めて大会の関係者に引き渡したということ。
男は長さおよそ11センチとおよそ15センチの棒状小型カメラ2台を所持し、靴の中に入れて撮影していたとみられている。
球場では高校野球県大会が開かれていて「盗撮する目的で球場に侵入したことは間違いありません」と容疑を認めており、警察は余罪もあるとみて調べを進めている。
不審に思い声をかけた保護者の方!!
素晴らしい!本当にありがとうございます!
学生チアリーダーは、一般客のかなり至近距離でプレイし続ける事も多く…真横に来たり近くを移動をしたりするシーンも多いため、盗撮のターゲットにされやすい現状があります。
その上、部活の顧問などが全ての観客に眼を配る事は難しい。。
あらゆるスポーツシーンでのアスリート盗撮は今社会問題となっています。
今回は不審に思った保護者の眼と行動で、卑劣な盗撮犯を捕まえる事が出来た。
本当に良かった…。
この盗撮犯は氷山の一角。(1人)
今の時代の盗撮犯は、写真を撮るだけではなく、その写真や動画をネットで販売する事も目的の場合も多く
頑張る高校生の姿をアダルトサイトに晒し大金を得るような行為が続出しています。
今、そんな事をしている輩が山程いるのです( ; ; )
皆さんの大切なお子様達、そして若い世代を守るため、一人一人の"眼"が盗撮犯にとって1番の脅威になると思っています!
各々が目を光らせ、不審な人がいたら声をかけ関係者へとすぐに知らせましょう。
明日から夏休み。
オリンピックもはじまります。
安心安全な社会で、あらゆる競技を頑張る選手達にはプレイして頂きたいですし、応援したいです。