おしめが取れない

 

人生難破中のいっくんです^^

 

どもども^^

 

 

あ、、ちなみに

 

写真のおむつは

 

姪っ子がうちに来たように

 

置いてるストックです(笑)

 

 

 

みなさんは生きてる中で

 

「こういうときは

 

こうなる」って、

 

経験上学ぶことないですか?

 

 

自分だけの法則?

 

 

みたいな(^_^;)

 

 

「具体的に何?」

 

って言われると

 

難しいんですが

 

その場面に遭遇したときに

 

思うことがある人も多いはず!

 

 

でもそれって

 

自分の中での原理であって

 

人には

 

通用しないことですよね(^_^;)

 

 

一方で

 

「科学的には実はこうなんだよ」

 

って事柄ありますよね。

 

 

「今まではこうだったんだけど、

 

じつは最近の科学では

 

そうじゃなかった!」・・・・

 

 

・・・みたいな(^_^;)

 

 

科学的根拠って

 

多くの事象を

 

サンプルにするので

 

大体には、

 

万人に通用することだと思います。

 

 

 

そう、

 

「大体には・・・」

 

 

 

 

例えば

 

「一日水を2リットル飲むが

 

健康には良い」

 

って科学がありますよね。

 

 

 

でも、中には

 

「そんなに水分多くとれない」

 

とか

 

「頑張れば飲めるけど

 

飲みたくない」

 

とか

 

いろんな人がいると思うんです(^_^;)

 

 

それだけの水を飲んで

 

健康的な指標が

 

「大体の人には」

 

科学的に上がるとしても

 

もしかしたら

 

ある人にとっては

 

健康じゃないかもしれない・・。

 

 

「大体には・・」

 

っていうのは、

 

そうじゃない人もいるわけで

 

そこは経験則に任せても

 

いいんじゃないか?

 

って思うんですよね(^_^;)

 

 

でも、

 

ここが難しいとこで

 

自分の原理になってる経験則が

 

「もしかしたら自分の

 

思い込みかもしれない・・・」

 

ってことですね(^_^;)

 

 

人の考えとか思いって

 

身体に反応が出てるので

 

経験則って、ある種

 

 

 

「自分で催眠をかけてる状態

 

かもしれない」

 

 

・・・と

 

 

 

思ったりもします(^_^;)

 

 

 

ある問題に直面したときに

 

それが

 

「自分の経験則で

 

解決できるのか?

 

それとも

 

科学的根拠によって

 

解決できるのか?」

 

 

 

 

結構難しい問題ですよね(^_^;)

 

 

そんなことを思う今日

 

この頃・・・。