演技のワークショップ

 

 

映画の撮影や、ドラマの撮影が、コロナの落ち着きと共に増えてきて、なかなか行えてなかった演技のワークショップを久しぶりに開催します。

実は、今月から、脚本家養成コースも再開していて、撮影が落ち着いたのと、関係している映画の公開が無事に発表された、このタイミングで様々なものが動き出そうとしています

 

次回は、脚本家養成コースに入学しようと思っていらっしゃる方の為の、お試しの脚本ワークショップについて書きますが

まずは、演技のワークショップについて

 

 

↑の画像をクリックして頂くとホームページにリンクしています

 

フィルムスター学院の講師たちは、もう40年以上、日本の映画を作り続けていて

そして同時に、様々な所で、俳優に演技を指導したり

脚本家に脚本の指導を出したり、監督たちを育て上げてきました

 

その集大成と言えるものが、フィルムスター学院です

 

ただ違うのは、これまでの舞台芝居を基軸とした古い演技理論では無くて

現代に通用する、最新のハリウッド理論での、教育を始めたというところでしょう

 

どんなベテランの俳優さんたちも、フィルムスター学院の授業を受けられて驚かれます

 

「これが、私の追い求めていた、演技です」

「今まで、しっくりいかなかった物が全て晴れました」

「溜飲が下がりました」

 

などなど、言われる方が多くいらっしゃいます

 

こういうと、よくワークショップの告知サイトで

「ベテランの人には解かっても、初心者には解かりづらいんじゃないですか?」

という質問が良く来ます

 

確かに、そうだったのかもしれません

 

なので、今回は、これまで一回に教えていた量を少し減らして

中学生でもわかるレベルでワークショップを行います

 

もちろんベテランの方、経験者の方には、それなりのクラスを設けます

 

さあ、久しぶりのワークショップです

このチャンスを逃さないようにしてください

 

 

↑ オンラインでも開催しています

 

オンラインでも、対面と変わらない学びの時間が過ごせます

東京近郊以外の方は、オンラインで参加して下さい

 

 

↑ 東京近郊の方は、対面でも、オンラインでも

ご都合の良い方でどうぞ

 

皆様のご参加をお待ちしております