フィリップのブログ

フィリップのブログ

うっぷんばらしやら、思ったことやらを、ヅラーっと、フィクション交えながら、かきだしてますー

Amebaでブログを始めよう!

そう、、、

去年のふりかえり&今年の抱負をいってみようとおもうっす。

 

まいとし年末になるといそがしくなり。

いそがしすぎておわってみると、

 

「あれ?おれなにやってたっけ?」ってなるので

 

 

じっさいなんもやってないんじゃないかという錯覚におちいる。

 

 

そしてコロナのくそやろうにふりまわされてるのは間違いないなと。

 

とはいうものの、わたしじつはまだコロナのくそやろうにかかってないので

かからず頑張ってるで賞 

なんかがあればもらえるはず。


でも、きっとこれは偶発てきにかかってないだけなんでしょうね、、、


ほんと、

まじコロナなんなん、、、

 

 

 でも、賞は、、、、、、

まってます、、、、

 

 

で思えば去年あたまはコロナゆくるくなった?

(そもそもゆるくの定義があいまいですが)

写真を見返すとひさしぶりに妻の実家に帰郷してるんですね

 

そしていまごろは都心ではゆきが降ってたんすね。

 

そして、

長男は 4月に小学生になりランドセルとな、、、

 

はやい、、、、、

 

でときはたち、、、、

 

 

いまじゃ雑誌のカバー

 

になれるといいですね、、、、

 

(だんだんこのネタも通じなくなってるよね?ふるいよね?)



むすめさんはというと

ぶじ育ってます、、、

かなりやんちゃになりそうで怖いです。

 

いまのところはこんなおしとやかな感じですが、、、


 

まじで結構心配、、、



で、

仕事の方は振り回されつつも無事に解決したりことが進み納まってくことが多く

助けたり助けられたりしながらもなんだかんだでスキルアップできたのかな

という年でした。

 

湾岸あたりで かなり

ネバネバ

ネバネバ

ネバネバ

ネバ―ギブアップ的に頑張ったので実質、

 

踊る○○○ かなと、、、


あと、

個人的ハイライトは

仕事で第三の故郷であるここにこれたこと


どこかって???




Z 





 、え???、

 

きまってるだろ、、、

 


だよ!

 


と、イキってみたものの、


夏の沼津は初だったので

とってもわくわくしたぞ!!

さらには

その一週まえには初のアリーナ席で




そうここ





 


いえ、

東京ドームです。

6年ぶぅーりですねぇ

 

でもってですね、

音楽もそれなりにできたかな??

 

人生ではじめて鍵盤でステージなどにも参加させていただきました。

良き経験でした。

これはライブハウス近くにあった看板

 

 

かんじんなわれらの

 

 

そう、、

 

THE SPAM69 は なんだかかんだ

ふりだしにもどり

 

みんな大好きたけさん(Ba)が

もどってきてくれました。

(個人的には一緒に吞んでくれるメンバーがいるだけでこころづよい)

 

ライブもなんだかんだで皆様のおかけで

数本やらせていただくことができました。

感謝です。

GIGS鶴見の楽屋のこの感じが 

藤沢Topsを思い出す。

 

これはちなみについ先日参加したライブの写真です。

 上田さんありがとうございます!

かなりクールです!



そんでもって

本題の今年の目標なのですが

 サクッとな、、、


1,音楽は現状維持


2,なにごとも家族優先で


3,仕事は常に勉強を意識

 

でいきたいと思います。

 

1,はあまり幅をひろげず現状維持

でも、実際は近年やってることがふえてるのでこれ以上増えたらまずいという気持ちで、


でも、やっちゃうんだろうな?

どうですか来年のいまごろの自分さん??

 


2,こどもらと遊ぶ時間をふやしたいなぁと

やっぱりかわいいですねこどもら



3,去年、微分積分などを利用して 制御盤の設計もどきをしたので ことしは熱力学の理解度をもう少しふかめていこうとおもう。(けっこうまじめに)今年は 調湿 がトレンドとなりそうだ。

潜熱負荷の理解度が必要なんすかね??

 

 

余談ですが

走る方はもはや目標というよりは

日常にとけこんでるので除外です。

年始早々に

5km自己タイムを更新してしまったので、

10km更新をめざすかどうか。
 


酒呑まずにいけばもうちょいいけたかな、、、

 

めざすは 次はやはり タイムよりも距離かな?

あ、これは年末のアキバアトレ



あとは、 

長男と銭湯にもいってみたいなぁ、など

(これは 年始のいった 鞆の浦の凰風亭 というところ)

すみません1人でいきました、、、

 

景色は最高でした。

これまた妻の実家から走っていきました。(爆)

 10kmぐらいだったので以外と余裕でした。

来年もLetsとらいしたいと思います。



 

とね、

時系列めちゃくちゃですが

年末にたべる 

妻のおかあさんのつくってくれるそばが 

実は毎年たのしみなのです。

 

なんだか以外と今年はやりたいこといっぱいだな。

 

去年やったことを更新できるように少しだけがんばりms


去年の、ハイライトの一つ

たのしかったなぁでもつらかったなぁ、、、

など、、、


でもやってる時は絶対楽しかったはず!!

 

でも、

でもね、


今は、イマで、

昨日とは違うし

明日の途中でもなく、

イマなんですよね、、


だから少しでもイマを楽しもうとも思えた


つい直近に参加させてもらったLIVEが既に去年を、うわまったのだから今年もそんなイマを上まれる年にしたいなぁ、、、


そんなバンドマンがいっぱいいるライブハウスの空間は本当に楽しいなぁなんておもったり


むかしを思い出しつつ

でも、

昔はよかったなぁなんて感情はなく


今が最高だ!

って

おもえた空間



それを改めて実感できる空間をつくれるしげさん

(上の写真の方)すげぇわ、、、


これぞ潜熱とでもいえばよいのか(状態変換)


あとなにがすごいって、、、

(そんなイベントを朝6時から24時までやってた)


ちなみに、

この写真は朝6時です。



いや、まじ凄いわぁ、


で、


あらためて、、、、、


そんななんで、、

めずらしく年始からポジティブにいけるといいなぁ


今年も

もろもろよろしくおねげします!!


いやぁ、やっぱバンドっていいっすよね!


インシュロック=飲酒ROCK?

インシュロック=結束バンド 


今年楽しんでいきましょう!!


ってな感じ最後まで見ていってくださった方ありがとございます!!


今年も宜しくお願い致します!!