名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です
昨日、収納サービスに行かせて頂きました。
南知多のお客様、2回目の訪問です。
私と同い年のお客様で、
お話ししていると、何となく共通点が見えてきて
いろんな事に気負わなくなるタイミングとか、
抱えていたものを手放す時期とか、
そうすると、妙に楽になる瞬間とか、
そんな流れで今回、
不得意な事は頑張らないで、得意な人に任せよう
と思って整理収納を依頼されたそうです。
ゲラゲラと笑いながらの作業🤣
時折出てくる懐かしい写真も見せて頂きました。
少し止まっていた時間が流れ始めるというか、
流れがせき止められていたつっかえを
外す役割をさせて貰えたというか、
ドドっと流れだして、空間が変わりました

DIYが得意、というかプロ並み!!で
整理しようとすると、棚から作ろうと思っちゃうので
片付けがぜんぜん進まなかったんですよね〜〜
豪快!
でも、繊細なアクセサリーも作ってしまう。
クリエイターさんです。
これ↓自作のワゴン。
その中に繊細なアクセサリーパーツを収納して
直ぐ制作出来るようにまとまりました。
不得意な事は気負わず、人に任せて
得意な事に時間を使う。
とても良い考え方だと思います。
今、大切にしている事も、思い出も、人も、
キラキラになりました!
作業修理後、思わず写真を撮ってしまいました。
日の出の時間がとても綺麗だそうです。
でしょうね〜〜、羨ましい景色でした。
私まで充実した1日になりました。
ありがとうございます!