名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です


仕事の合間をぬってガーデニングをしています

お花に限らず「色」が好きなので、

気に入った色を集めたくなってしまいます。



でも、植物も沢山あり過ぎてもきりが無いですよね

適正量を決めています



ベランダの一角に置ける鉢の分だけ

{FF4C57FB-DD2C-46A8-99B3-F59E401B6BA3}

クリスマローズ、芍薬、紫陽花、桔梗、は定番

として咲かせたいので別にあって

花期が来たら右上の白い鉢と入れ替えです。

(今は桔梗が花盛り、紫陽花と入れ替えました)



決めた事によって工夫する様になりましたよ〜

出来るだけ一年草を選んでひと鉢に植えたり

花期が終われば次のお花と入れ替えたり


そこで、重い作業は大変なので

鉢と土を軽い物に替えました。

{EC88266A-8492-46D8-B3D8-3D3AAEA5CF5C}


{6F522AFB-595B-4BFF-BCBE-604BC57738BE}



桔梗と中央の白の撫子以外は

プラスチックの鉢です。

安っぽくなるかと思いましたが、

濃いグリーンにすることで

かえってシックになりました
(小さな白の鉢は100円ショップ)



重い作業だと面倒になる

それで手入れがおろそかになるよりは

お花を楽しむ事を優先して切り替えました。



手入れをしっかりやっているので

勢いも増してきました爆笑


お花も適正量を決めて面倒な事を置き換えてみると

忙しい毎日でも充分楽しめますよ〜

お花のある生活は癒されますラブラブ