マーブルのスケート&ゆづdays -2ページ目

マーブルのスケート&ゆづdays

 スケートだーい好きなマーブルのスケート日記、、、のようなブログです。毎日、スケートの事ばかり考えています(笑)特に、、、羽生結弦選手が好きです。
ゆづファン、スケートファンの方、コメント下さい!


おはにゅうございまーぶる(*´∀`)/

相当遅れましたが・・・
あけましておめでとうございます!

今年はいよいよオリンピックですね!!
皆様にとってよい年になるよう願っています。

私は何日か前に学校始まって早々、体調を崩してしまいました...(´×ω×`)
胃の調子が悪くなって、後から治ったんですが、いまもご飯があんまり食べられなくて・・・病院行った方がいいんですかね?(笑)

宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白

全日本の会場では、8人の方にお会いすることができました。
お会いする予定で無かった方にもお会いできてとっても嬉しかったです!!
{D0741B2D-9A1B-4AB1-BCB6-1C3AE40D5C9A:01}
{D3F5783F-7483-4BE8-BDCB-015554550FF1:01}
いただいたお土産の数々です。
本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきます!!

そして、全日本の会場に行く前に、結弦曾の会場に行って、蒼の絆のみなさんにご挨拶させていただきました。
私結構人見知りなので、静かだったと思いますがw

宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白宝石緑宝石赤宝石白

今回はお年玉を前もらいしてたので、たくさんグッズを買うことができました。

パンフレットは絶対買わなきゃですよね!
{93321CCF-51F3-4451-B27E-052FBE3687A9:01}

そしてアイリンショップでは
{AC981C75-03E6-46DD-82A0-0005ECAE00D9:01}
妹にクリアファイルとアイリンキャンディ、自分用に手袋とアイリンキャンディ。

あと気になったのが・・・maomaoです。
クリアファイルがすごい可愛くて、1枚500円もするのに3枚買っちゃいましたw
でもよく見るとグラデーションがついていたり、結構細かいところまで凝っていて、500円の価値はあると思います!
{1AF78651-F3EF-46D7-903A-B71F41C5337D:01}
上が何も入ってない状態で、下が白い紙を入れた状態。綺麗ですよね⁉︎
{F858D50D-ED3B-44C2-B23D-EFE7FEF646F0:01}

{04A4AEEC-E2F8-4B57-89CF-38AB372ECACE:01}
どさくさに紛れて遥姫の美しいお写真も(笑)

これで私の真央ちゃんファイルは9枚に(笑)

これで全日本観戦記は終わります(笑)
読んでくださってありがとうございましたヽ(´∀` )ノ

ずいぶん日が経ってしまいました(^_^;)

男子FS
印象に残ったのは、友野くん、こんづーくん、本田太一くん、村上大ちゃん、刑事君、彰生くんでした。(いろんな意味で)

友野くんは、初めて知った選手で、初見でした。曲がアップテンポで、それに合わせて盛り上げるのがとても上手な選手だなーと思いました。みんなで楽しく手拍子しながら見てました(笑)

こんづーくん。今まで「近藤琢磨」かと思ってた(╯⊙ ω ⊙╰ )ゴメンナサイ
近藤琢哉くんは演技あんまり覚えてないんですけど(汗)、衣装がとても印象に残ってます。後ろに「龍」って書いてあった!!(笑)曲が「ドラゴン」でした。

本田太一くん、演技前の歓声が姉妹たちからっぽくて、その歓声がとても気になってしまいました(笑)
ルッツがシュッとしててとても綺麗でした!

村上大介さん、今日初の4回転!!(だったはず)。しかも唯一4Sを綺麗に決めました!!生4Sに会場中がわきました。
ほとんどノーミスだったと思います!
その日の男子最初の感動でした。

刑事君
6練で4回転決めてました!!本番では決まらなかったけど、練習で4回転みれて(しかも私の席の前側で)すごく興奮しました!!
演技もジャンプだけじゃなくて素敵でした。

彰生くん、キタキタキタキタ( ´´ิ∀´ิ` )ってなりました(笑)
3A決まらなかったけど、素晴らしい踊りは健在。何回か転倒して疲れてるはずなのに、踊りがキレッキレ。ここがいつもすごいなぁって思うんですよね。
曲が曲で(笑)、衣装はトラとか猫っぽい感じ、そして最後のポーズが・・・(笑)膝立ちして、両手をグーにして頭の上で「ニャー!!!」みたいな(笑)会場から笑いが起こりました(笑)

ジャンプはあんまりうまくいかなかったけど、生龍樹くんに感激。そして結弦くんリスペクトの草太くんもみれて大感激。

ここから6強+しょーまくん

無良さん、初めの4回転は残念だったけど、3A高い!テレビで見るよりも音の響きがとっても良くて、迫力がありました!!

結弦くん!!6練終わった後のすぐが出番なんてファンはたまりません(笑)緊張感MAXでした。
私的には4Sを飛んだ瞬間は「行けそう!!」って思ったんですけど・・・転んじゃいました。確か6練で決めてたので、調子いいなぁ!と思ってたんですが。
4S転倒でも4Tは成功!!さすがっ!!
それからもジャンプミスはなし。なんだかあっという間におわってしまいました。
得点はファイナルと同じくらい!これは優勝決定だ!オリンピック行ける!と思いました。

しょーまくん、初の最終組。しかも羽生結弦の後(笑)すごく緊張してるんじゃないかと思って。(演技前にお母さんが小さな声で「しょうまくん!」って言ってましたw)
3Aは失敗でしたが、全体的にまとめられたいい演技だったと思います。
滑りに何か惹きつけるものがあって、引き込まれました。お母さんもしょうまくん大絶賛!!

織田さん、もう選手じゃないんですよね・・・一週間前は選手だったのに。本当にお疲れ様でした。
冒頭の4回転、よかったです。2つ目は・・・3回転でしたっけ??
4回転一つミスしてもそれが全然気にならない演技でした。感動でした。これはいい点数だして欲しい!って思いでした。SPのミスがあって250点台でした・・・。

大ちゃん、演技前から顔が不安そうでした。これはやばいと思いました。
冒頭4回転転倒、2つ目もうまくいかず。
うわぁー・・・と思っているとモニターに真っ赤に染まった大ちゃんの手が映し出されて会場中ざわつく。
得点が出て織田さんのした、オリンピックに行けないんじゃ・・・!?とも思いました。
けど最終的には行けることになって本当に良かったです!!!がんばって!!

町田さん、多分、(私にとって)今大会一番の感動を呼んだ男(笑)
冒頭の4回転決めて、2つ目も決めましたよね⁉︎(記憶が曖昧)
なんかオーラが強く出てたんですよ!!他の人よりも!!
迫力があってとっても感動しました。

小塚さん、滑りがやばいです!ホントにw
あの滑らかさはなんなんでしょうか?ww
衣装も珍しく凝ってたし(笑)
ジャンプは4回転のステップアウトと1回転倒がありましたが、織田さんの上に来て最終順位は3位。
オリンピック争いで一番もめる順位になりました。

その日は表彰式までみました。
遠くからだけど、まっちーとゆづが会話するところが見えました。
表彰台にたった結弦くんの衣装がまぶしい!!ww(背中しか見えませんでしたw)
あと、結弦くんの動きがホントにかわいい(笑)女子力の高さにやられます←

みなさん、素晴らしい演技をありがとう!

ゆづ友さん編へ続く・・・。

全日本選手権22日行ってきました!!!
試合は初観戦♫

ということで、自分用観戦記をw

以外と見えました!!(表彰式の少し前の写真)
{BE80AB95-90A9-438C-B1DA-DBE699F5C145:01}


女子SP

前半の方で印象に残った選手は本郷さん、木原万莉子さん、大庭雅ちゃん、中塩美悠さんです。

本郷さんは全日本ジュニア王者ということで、空気が全然違いました(笑)貫禄(?)がありました。ジャンプも高くて、さすがだなぁって思いました。
点数もジュニアでトップ

テレビでは木原さんが病気から復活したことを大きく取り上げてから演技を流していましたが、それを知らずに見てもとってもお上手でした!!
みにいったときは名前を知りませんでしたが、演技はとても印象に残っていました。
宮崎に帰って放送を見たとき、「こんなに大変な病気だったの⁉︎なのにここまで!」ってすごくびっくりしました。
これから活躍してほしいです。

雅ちゃんがフリーで3Aに挑戦すると知ったのはその前日。びっくりしました。
すごく調子がいいんだろうなと思って会場に来ました。6練もセカンドループを決めていい調子♫と思いながら応援してました。
SPはセカンドループはできませんでしたが、リカバリーでセカンドトウループをつけた完璧な演技。生でみれて本当に嬉しかったです!
得点はもうちょっと出てもいいと思ったんですけどww

中塩さん、あんまり知らない人でしたが、西日本優勝なんですね!!
3-3含め、のびのびしてて上手だなーと思いました!!
曲もはっきりしてて印象に残ってます。

本郷さんは6練見逃したし、りおなちゃんも見逃したし、そういう残念なところはありましたが(笑)

ここからはSP上位6人!

宮原さんのとこから空気変わりましたねw
会場モニターもテレビ放送仕様に(笑)
私より背が小さいはずなんだけど、オーラがあって動きもすごく綺麗で、しかもノーミスでもう感激(笑)
得点に声をあげました(笑)

遥ちゃん。遠くから見てもやっぱり妖精さん(笑)
あとから気づいたんですが、衣装変わってましたね。
GPシリーズの途中、盲腸とか大変だったと思いますが、全日本でいい演技ができてよかったね╰(*´︶`*)╯♡
遥ちゃんはジャンプのとびかたすごく綺麗だし、何よりスケーティングが綺麗!!お母さんも「今井さん綺麗だった~」と感動しておりました。

美姫ちゃんは、本当に感動しました。短期間でここまで戻せるなんて誰も思ってなかったよ。
3-3がとても綺麗で、「マイウェイ」のプログラムがより感動的なものになりました。
もちろんスタオベ。
得点が64だったのでオリンピックいっちゃう⁉︎って思ったりも。(この時点では真央ちゃん以外の他の2選手が70近い得点を出すとは思ってなかった。)

真央ちゃん。6練で3Aが一回も決まってなくて、こっちも不安でした(笑)しかし本番着氷させたところがさすが!!クリーンでないような気はしてましたが、やはり回転不足。それでも他のエレメンツが他の人の滑りとは全然違って・・・とっても美しかったです。
安定の70点台!

佳菜子ちゃん。
ヴァイオリンミューズは佳菜子ちゃんのプログラムで一度は生でみてみたかったもの。大好きなんですよぉ~!!
冒頭から力強さが感じられて、その勢いのまま3-3成功!!!6練でも3回くらい挑戦して失敗したのは1回だったのでいけそう!と思ってました。
エレメンツの構成や編曲がちょっと変わってたのでまた新鮮な感じでした。
涙がかわいくて会場からは笑いが(笑)
67点はやったー♡+。.:٩(๑>ω<๑)۶:.。+♡って思いました!!

そして最後にあっこさん!
最初から引き込まれました。3-3の最初のジャンプが少しあぶなくてセカンド2Tかな?とおもったんですが3Tをつけて3-3に!!その後もジャンプを決めて、ステップでも魅了!!
得点が70にいって、わぁぁーーーーー!!!ってなりました(笑)

女子が終わった頃には幸せな気分に満たされながら、廊下でしゃがんでコンビニおにぎりをほおばった私とお母さん(笑)

次の男子へ続く・・・