試合は初観戦♫
ということで、自分用観戦記をw
以外と見えました!!(表彰式の少し前の写真)

女子SP
前半の方で印象に残った選手は本郷さん、木原万莉子さん、大庭雅ちゃん、中塩美悠さんです。
本郷さんは全日本ジュニア王者ということで、空気が全然違いました(笑)貫禄(?)がありました。ジャンプも高くて、さすがだなぁって思いました。
点数もジュニアでトップ

テレビでは木原さんが病気から復活したことを大きく取り上げてから演技を流していましたが、それを知らずに見てもとってもお上手でした!!
みにいったときは名前を知りませんでしたが、演技はとても印象に残っていました。
宮崎に帰って放送を見たとき、「こんなに大変な病気だったの⁉︎なのにここまで!」ってすごくびっくりしました。
これから活躍してほしいです。
雅ちゃんがフリーで3Aに挑戦すると知ったのはその前日。びっくりしました。
すごく調子がいいんだろうなと思って会場に来ました。6練もセカンドループを決めていい調子♫と思いながら応援してました。
SPはセカンドループはできませんでしたが、リカバリーでセカンドトウループをつけた完璧な演技。生でみれて本当に嬉しかったです!
得点はもうちょっと出てもいいと思ったんですけどww
中塩さん、あんまり知らない人でしたが、西日本優勝なんですね!!
3-3含め、のびのびしてて上手だなーと思いました!!
曲もはっきりしてて印象に残ってます。
本郷さんは6練見逃したし、りおなちゃんも見逃したし、そういう残念なところはありましたが(笑)
ここからはSP上位6人!
宮原さんのとこから空気変わりましたねw
会場モニターもテレビ放送仕様に(笑)
私より背が小さいはずなんだけど、オーラがあって動きもすごく綺麗で、しかもノーミスでもう感激(笑)
得点に声をあげました(笑)
遥ちゃん。遠くから見てもやっぱり妖精さん(笑)
あとから気づいたんですが、衣装変わってましたね。
GPシリーズの途中、盲腸とか大変だったと思いますが、全日本でいい演技ができてよかったね╰(*´︶`*)╯♡
遥ちゃんはジャンプのとびかたすごく綺麗だし、何よりスケーティングが綺麗!!お母さんも「今井さん綺麗だった~」と感動しておりました。
美姫ちゃんは、本当に感動しました。短期間でここまで戻せるなんて誰も思ってなかったよ。
3-3がとても綺麗で、「マイウェイ」のプログラムがより感動的なものになりました。
もちろんスタオベ。
得点が64だったのでオリンピックいっちゃう⁉︎って思ったりも。(この時点では真央ちゃん以外の他の2選手が70近い得点を出すとは思ってなかった。)
真央ちゃん。6練で3Aが一回も決まってなくて、こっちも不安でした(笑)しかし本番着氷させたところがさすが!!クリーンでないような気はしてましたが、やはり回転不足。それでも他のエレメンツが他の人の滑りとは全然違って・・・とっても美しかったです。
安定の70点台!
佳菜子ちゃん。
ヴァイオリンミューズは佳菜子ちゃんのプログラムで一度は生でみてみたかったもの。大好きなんですよぉ~!!
冒頭から力強さが感じられて、その勢いのまま3-3成功!!!6練でも3回くらい挑戦して失敗したのは1回だったのでいけそう!と思ってました。
エレメンツの構成や編曲がちょっと変わってたのでまた新鮮な感じでした。
涙がかわいくて会場からは笑いが(笑)
67点はやったー♡+。.:٩(๑>ω<๑)۶:.。+♡って思いました!!
そして最後にあっこさん!
最初から引き込まれました。3-3の最初のジャンプが少しあぶなくてセカンド2Tかな?とおもったんですが3Tをつけて3-3に!!その後もジャンプを決めて、ステップでも魅了!!
得点が70にいって、わぁぁーーーーー!!!ってなりました(笑)
女子が終わった頃には幸せな気分に満たされながら、廊下でしゃがんでコンビニおにぎりをほおばった私とお母さん(笑)
次の男子へ続く・・・