生田緑地にあるプラネタリウムのキッズプログラムを観に行く予定でしたが目

強風のため延期になってしまいましたしょぼん


ベビーカーで向かう準備をしていましたが、玄関開けて断念台風

クルマで行ったものの…友達が自転車で来るのはあまりに危険!!なほど強い風台風台風
先日の黄砂もすごかったけど、今回もすごい~!!



プラネタリウムの後は、お弁当広げて遊ぶはずだったのに…しょぼんしょぼん


ゆあちん。
ママと2人で、お家ピクニックとなりましたおにぎり
photo:03



でも。
案外、楽しそうに食べてくれたので良かったぁアップアップ
photo:01


いただきまーす音譜
photo:02




お天気いい日にピクニック行こうねニコニコ
photo:04




iPhoneからの投稿

ゆあちん。

久々に風邪をひいたらしく…夜中の咳と痰が続いたので病院に行ってきました。

日中は元気なんだけどねあせるあせる
どうやら、横になると鼻の奥にたまるみたいで。


待つの覚悟で行きましたが。
やっぱり病院って時間かかるし疲れちゃうダウンダウン

お薬もらって少し楽になりましたチョキ
photo:01



やっぱり元気が1番です!



お絵描きが上手になり、『ワンワン』や『パパ』『ママ』『みゃあくん』などゆあちんなりに描いて見せてくれます。

ゆあちんの力作グッド!

『アンパンマン』です合格
photo:02




iPhoneからの投稿

ゆあちん。

大きな動物園にはじめて行ってきましたヒツジクマうり坊馬しし座


『多摩動物公園』

割と近いのに…実はママもはじめてでした!

こーんなに広いひらめき電球
photo:03


ゆあちん…歩けるかなぁあせる

動物園の入口では大きなゾウさんがお出迎えアップ
photo:12


ゆあちん。
『ゾウさん。おおきいねぇ…』
とビックリ見上げていました。
photo:13




あんまり広いのでとりあえず園内シャトルバスに乗りバス移動。
ゆあちんルートを選んでゆっくり見て歩きました。

チンパンジーやヤギさんにこんにちは!
クジャクのお散歩に遭遇!
photo:05



コアラさん。
photo:06


ゆあちん。
はじめての本物コアラさんだよ!
photo:07



カンガルー、キリン、シマウマ、コウノトリ…いろんな動物を見て。

ライオンバスに乗りましたしし座
photo:08



ライオンの暮らすエリアをバスに乗って見学できます目

こんなに近くまでライオンがきたのでゆあちんもビックリクラッカー
photo:09



がおー。
photo:10



おーい。
ライオンさんばいばーいパー
photo:11




ゆあちん。
大興奮の動物園に、ライオンバスから降りたとたんおやすみなさーいぐぅぐぅでした。




iPhoneからの投稿

ゆあちんドキドキ

やっぱり女の子なんだなぁ…♡♡♡

…そんな風に思う瞬間が最近よくあります。


ネックレス&ブレスレット&指輪でオシャレにきめて(笑)

しまちゃんをのせたベビーカーをおして
『ママ、バイバーイ♡』
家の中をお散歩してます。

photo:02




ゆあちんのジュエリーコレクションラブラブ!
photo:03



ママが作った新作!
気に入ってずっと付けて遊んでいました♡
photo:04




iPhoneからの投稿

パパからのお土産アップ

『とろけるブリオッシュ』
photo:01



お店は、パンのセレクトショップらしい?です。
photo:02



説明通りに温めたパンのお味は…?

ブリオッシュ好きですが、こーんなにフワッフワなブリオッシュは初めてでしたラブラブ!

ゆあちんかぶりつきにひひ
photo:03



美味しいぃラブラブラブラブ
photo:04



ママと2人ですぐに完食!!
photo:05








また食べたいけど…期間限定みたいしょぼん



iPhoneからの投稿
毎年3月3日と4日に開催される深大寺の『ダルマ市』に行ってきました。

1年間。
ゆあちんの健やかな成長と家族の幸せを見守っていてくれた我が家のダルマさん雪
photo:01



ありがとうございましたキラキラ


ゆあちんと一緒にサヨナラしてきました。
photo:02




深大寺にある植物園では、梅の花ブーケ2が五分咲きほどでした。
photo:03


photo:04




ゆあちん。
梅の花を見ながらいっぱいいっぱい歩いてきましたあし
photo:05




また1年間。
家族みんなの健康と幸せを願い、我が家にきた少し大きなダルマさん。
よろしくね雪
photo:06





iPhoneからの投稿
3月3日はゆあちん2回目の雛祭りパーティでしたおひなさま

ママの大好きな『ベルグの4月』の雛ケーキケーキ
photo:01


お寿司はみんな大好きな○○ロー割り箸にひひ
(ごめんねあせる今年はちらし寿司作らずで…シラー

蛤のお吸物。
(これはちゃんと作りましたアップ
photo:02




ゆあちんの仲良しお友達女の子も来てくれてとっても楽しい雛祭りでした。



ゆあちんは大好きな苺のケーキに夢中
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
photo:04


クリームもおいち♡
photo:05


もう止まらなーい♡♡
photo:06




雛祭りって素敵ラブラブ!
ママもケーキ堪能しましたにひひ

1年前のゆあちん♡
photo:07



こんなに大きくなりました♡♡
photo:08


また来年の雛祭りも、みんな笑顔で迎えられますように…
photo:09




iPhoneからの投稿

ゆあちん。

明後日は2回目の雛祭りおひなさま
photo:01



ママの雛人形もギリギリ間に合って良かったわ~アップアップ
photo:02




ゆあちんの健やかな成長を願って…キラキラキラキラ
photo:03




最近、3語文話します。
『パパ、ひとつ、ちょらい!』
ひとつのところで一本指をたてます(笑)

すごいなー目ゆあちん。


パパに、
『ゆあちん、元気だった?』
て聞かれて…

『うん、げんき。』
だって…


日々、成長ロケット

iPhoneからの投稿
サークル見学。

2回目は『雛人形作り』でしたおひなさま

裁縫がメチャ苦手な私ダウン
でも実は…工作は好き音譜


トイレットペーパーの芯とティッシュの箱で作るんだって!!
アイデア考える人ってすごいなぁアップアップ


ゆあちんは頑張って作ると言うより
邪魔しないように頑張るにひひ感じでしたがあせるあせる
糊を机に塗ってくれたり叫び
折り紙を袋から全部出してくれたり叫び叫び
施設の壁にボールペンで落書きしたり叫び叫び叫び
頑張ってました…ショック!
photo:01



そのうち遊びが始まり。
photo:02


雛人形作りは家にお持ち帰り…おひなさま
見本はこんな感じ音譜音譜
photo:03




途中経過チョキ
photo:06


頑張って作るゾーグー


ゆあちん。
フラフープで電車ごっこしてました。
photo:04



こんなこと、いつの間に出来るようになったのかしら?


毎日毎日、元気いっぱいにいろんな事を吸収してゆあちんの頭のスポンジはパンパン!
だからいっぱい食べていっぱい出す(笑)んだろうねうんち

photo:05




iPhoneからの投稿