今日はひな祭りおひなさま

週末にお雛様パーティの予定でしたが、ゆあちん少々風邪気味で…カゼ

今年のひな祭りは、パパとママとゆあちんと3人でのお祝い会しました。


蛤のお吸い物
お赤飯
茶そば
photo:01



元気に健やかに3回目のお雛祭りを迎えられましたラブラブ

photo:02





iPhoneからの投稿

2週連続で降り積もった雪雪もやっと溶けてきました。

春ももう近いですチューリップ赤


まだ残雪あるなか、横浜動物園ズーラシアヒツジへ行ってきました。

ゆあちん。

お目当ての動物さんは、ウサギとチーター。


誰に似たのか…ガーン

お目当て以外の動物さんは、パッと見てスルー汗汗

photo:01



ぞうさん。
もっと見たかったなー。


ズーラシアってメチャメチャ広い!
さらに広がっていました。

歩いた歩いたあしあし
photo:02




小ヤギさんと触れ合ってニコニコ
photo:03



帰りはよく寝てくれそうだね!
photo:04




iPhoneからの投稿
ゆあちん。

サークルで『新聞紙遊び』を初体験目


新聞をとってない我が家。
新聞ビリビリにひひしたり、ボールにして投げっこしたりDASH!DASH!

なかなか新鮮な新聞紙遊び。
photo:02



でも、ゆあちん。

新聞ビリビリより。
ボール投げっこより。


…散らばった新聞紙を広い集めるほうが楽しそうアップでした。
photo:01



山盛りの新聞紙!
photo:03




広い集める手間は省けたわニコニコ
photo:04



iPhoneからの投稿

ゆあちん。

最近ハマってるドーナツ作り♬


今回は、バレンタインデーバレンタインチョコ用にデコレーションチョコチョコ
しました。


お友達も一緒にコネコネニコニコ
photo:01




なんだか手慣れてきたゆあちん!

めん棒も上手にかけられますグッド!
photo:02




それぞれ可愛くデコレーションラブラブ
photo:03


photo:04



ゆあちん作。
photo:05



何より…トッピングのつまみ食いが楽しいにひひゆあちんでした(笑)


今度はそろそろパン作りしよーかな。




iPhoneからの投稿


予報通りの大雪が雪

朝から降り続いています。

photo:01



どんどん積もり…

photo:02



まだまだ降り積もりそう目



鼻風邪気味のゆあちんですが、

雪遊び雪したくてたまりません。
photo:04




とりあえずなだめて。


雪を集めて、室内雪遊び(笑)
photo:03




雪ダルマ作りました雪
photo:05





それでもお外で遊びたいゆあちん。

またまたなだめて。

ドーナツ作りに誘ってニコニコ
ママとコネコネ。
photo:07



美味しく出来るかなぁ?
photo:08




それでもやっぱり我慢出来ずに…雪の結晶雪の結晶雪の結晶DASH!DASH!DASH!

photo:06





ゆあちーん。

寒いよーカゼカゼ雪の結晶雪の結晶


ドーナツは美味しく出来ましたチョキ
photo:09





iPhoneからの投稿

もうすぐバレンタインデーチョコ

ゆあちん。


大好きなパパとじぃじと、近所のボーイに渡すバレンタインチョコ♡を手作りしました。


混ぜ混ぜ。
固めて。
デコレーション。

…の簡単チョコですが、ゆあちんにとってははじめての手作りチョコバレンタインチョコ

photo:01



板チョコチョコレートを前に。

『ママ、味見していい?』

味見は出来上がってからでしょ~プンプン

チョコ。
photo:02


マシュマロ
photo:03


レーズン。
コーンフレーク。
photo:04



チョコはミルクとビターの2種類チョキ
photo:05




溶かしたチョコに材料を加えて混ぜ混ぜ…かたまりにしてトッピングで完成音譜
photo:06



出来たードキドキドキドキ
photo:07




『ママ、味見していい?』
photo:08



今日はチョコいっぱい食べたゆあちんでした。


ハッピーバレンタインデーバレンタインチョコ
photo:09





iPhoneからの投稿

ゆあちん。

朝からじぃじとお留守番でした!


今日のママは久しぶりの『パン教室』に行ってきました。

20代から習い始めた、趣味のパン作り食パン

ゆあちんが産まれてからはお休みしていましたが、去年から少しずつ復帰できるようになりましたアップアップ

またお家でのんびりパンを焼くとまではいきませんがあせる早くゆあちんとパンをコネコネするのが、楽しみでなりませんニコニコ


今日は…

懐かしい初級のあんぱん!
photo:01


あんぱんのあんぱんまんは、ゆあちんのお土産ようにドキドキ
photo:02




ベーグル!
photo:03



バレンタインバレンタインチョコまえなので、トリュフを教えてもらいました。
photo:04



でも。
チョコは本当に難しいですショック!

テンパリングとか、温度を間違うとチョコをダメにしてしまうしあせるあせる


あ!
失恋ショコラティエ。

見なきゃ!!


iPhoneからの投稿

節分と言うことで…しし座

ゆあちん。
豆まきイベントに参加してきましたアップ
photo:02



『泣いた赤鬼』で、本当は心優しい鬼のお話を知っているゆあちん。

豆まきで鬼が来るよ~叫び
と話しても、あまり怖がらない様子でした。
パパにも、『鬼にいじわるされたらパパがやっつけてあげるから!』
と言われていたゆあちん。

泣いちゃうかなぁ?


まずは、鬼のお面作り!
photo:01



お豆をもらって。
『泣き虫鬼をやっつけろ~!』
『おーグー

『イヤイヤ鬼をやっつけろ~!』
『おーグー

と言いながら、お豆を食べます。

ママも。
『おこりんぼ鬼をやっつけろ~』
『おーグー


そこに現れた3人の鬼!!!

ゆあちん。

勇敢に立ち向かって、お豆を投げていました。

『おにはそと~!』
『おにはそと~!』
『おにはそと~!』


福は来ないの?ゆあち~ん…あせるあせる


楽しい節分でしたアップ
photo:03




皆様にも福が来ますようにベル
photo:04


iPhoneからの投稿

立春。

雛人形を飾る季節になりました。


ゆあちん。
3回目の雛祭りおひなさま

今年は一緒に雛人形を飾り付けしましたラブラブ
(こずちゃん&しんちゃんお手伝いありがとうアップアップ

photo:01




雛パーティクラッカーも楽しみねニコニコ
photo:02





iPhoneからの投稿
ゆあちん。

山形のじぃじとばぁばに会いに行ってきました音譜音譜
photo:01


新幹線でもご機嫌です。
photo:02



雪のシーズンに行くのは初めて雪
雪遊びが楽しみのゆあちん!


福島を過ぎるとだんだんと雪が増えていきます。
photo:03



米沢あたりではかなりの積雪!!
photo:04



どーなることかと思っていたら、山形市内の雪はほとんどありませんでした雪ゆあちん。ざんねーんしょぼん

photo:05


でも、やっぱり山形。
気温は低くて雪の結晶ブルブル~カゼ
ゆあちんは元気元気アップアップでしたけどあせる


ところが!!
到着した晩の夕方から雪が一気に降り、わずか3時間ほどで10センチくらいの雪が積もりました。
photo:06


楽しみにしていた雪遊び雪雪ができるねニコニコ

と思ったのですが…

ゆあちん。
雪が溶けると濡れるのを嫌がりショック!
雪遊びはすぐに終了…流れ星流れ星
photo:07




短い滞在でしたが、じぃじとばぁばと楽しく過ごした山形の冬でした。
photo:08






iPhoneからの投稿