雨の中原付で疾走! | 海外中国シンセンブログ【完全保存版】

海外中国シンセンブログ【完全保存版】

中国シンセン,香港,台湾,日本,自転車,トレーニング等の日常生活や観光,
食べ歩き記事更新中!
現地駐在の夫に同行で一緒に訪中される奥様方等にお勧めの記事盛りだくさん♪
現地お買い物情報や子供連れで遊べるスポットまで写真掲載と共に記事更新中!


こんばんは。



今日も皆様お疲れ様です!



今日の午前は仕事していましたが、



ネットショップの管理システムがエラー状態になり復旧待ちです。



近頃こういうの多くて困ります。



午後も待機状態なので運送会社の手配具合を確認するも、



こっちもトラブル。



かと思いきや商品配送元から連絡が入りパソコンがウイルス感染。



「だから何度も有料ソフト入れろって言ったじゃん!」



とか思いつつも、



6時からパソコン修理に行ってきます。



まだそのパソコンで顧客情報扱っていなくて良かったです。



勿論今扱っている企業様顧客情報は厳重に且つ物理的に私が管理していますのでご安心ください!



修理先までは、車で30分の道のりなので原付で40分はかかるでしょうね。



エコカイロ充電しておかないと。



しかも雨なので徐行運転だし。



車持ってないと不便です。



だからといって中国に居る間もずっと放置しておく車を購入するのももったいないし…。



半年に一回程度の帰国ですからねぇ。



かといってタクシーは高いし、



バスは田舎なので一時間に一本だし、



電車も最寄りの駅からは一時間に一本しか出てませんし(笑)



原付が一番安上がりって理由で原付生活を送っております。



ガソリン一カ月に一回500円で満タン入れたら良いだけなのでかなり楽です。



お金的には経費削減です(笑)



その分寒さや雨をしのげませんので大変です。



今日は雨なのでゴム手袋でもして行ってくるとします。



$海外中国シンセンブログ



メットもガラコでピッカピカにしました。



因みにガラコはガラス用油膜コーティング剤で水を弾いてくれます。



それをメット全体に塗ってみました(笑)



効果は有るかな…。







そう言えば、この間友達夫婦と1歳半の子供ちゃんが自宅に遊びに来てくれました。



タブレットPCの幼児用アプリで本当に子供が遊べるのかと為してみた所、



相当ハマってるようでした(笑)



私の顔を見るなり泣きじゃくるので、タブレットでNHKお母さんと一緒等で良くある子供番組の中の、



彼がお気に入りキャラクター「わんわん」を見せると大喜びしてくれました。



(※「わんわん」は二足歩行で常時直立し、人間の言語を話すという一見実際に存在すると引いてしまいそうな極めて特殊な子供向けキャラクターのです。)



保育園行く頃には、私の事魔法のおじさんとか呼んでくれそうですね(笑)



物ごころ付くまで中国人のフリして何年もかけて子供にドッキリしてみたいなとかちょっと思っていたり(笑)



ちょっと意地悪すぎですかね(´ー`)フッ



まぁとにかく、結構一時的に遊ばせるにはタブレットPCは効果あるみたいですね。



ビックリしました。



ユーチューブでも自分の気に入った動画指で叩いて選択して見てましたからね喋れないのに。



感覚で操作できるというシステムの凄さを痛感しました。



ジョブズ氏凄すぎます。



こんなビックリな商品を世の中に送り出してみたいですね。



と言う事で、本日の記事は以上です。



安全運転で滋賀県大津市まで原動機付自転車で雨の中行ってまいります!



リュックの中のパソコンの無事を祈りつつ…



(* ^ー゚)ノバイバイ







↓SonyタブレットPCの記事はこちら↓
http://ameblo.jp/fighting-judge/entry-11082095930.html




Twitterボタン
Twitterブログパーツ

人気ブログランキングへ



トップへ戻る