こんにちは。
今日は思わず無駄使いしてしまいました。
缶コーヒーのワンダ一本900円以上出しました。
何故なら…


おまけ付きだから(笑)
休日にブーツを買おうと探していたのですが、
私足が29センチ以上あるので中々店頭では買えません。
でもブーツだしと思って探していたのですが、
楽天やYahooを見る事数時間、
ググる事数時間、
合計5時間程掛けて探しましたが大きいサイズのお店でも28センチまでなんです。
勿論ある程度モデルも気にして探した事もありますが。
靴屋さんに行って駄目もとで聞いてみたり試し履きしたりしましたがやっぱり履ける物は有りませんでした。
国内メーカーでは製造していないそうです。
「全国に5足出回っているそうなので何処にあるか探してみましょうか?」
こんなレベルです。
勿論無いわけですが。
しかも手頃な価格の物が欲しかったんです。
お小遣い少ないので一万円以内が嬉しかったです。
そりゃ良いやつ欲しかったですが。
結局ドクターマーチンも国内向け販売は28センチまでなので本社に個人で問い合わせして下さいって言われました。
ティンバーも同じくです。
この時点で希望価格では絶対買えない大手メーカーですよね(笑)
レッドウィングだけは国内でも31センチ台まで扱っています。
でも高い…。
結局、諦めました。
ブーツに5万も6万も出す程裕福では無いので。
出来るだけ会社にお金を回す様にしてるので貧乏です。
そして、今欲しい本を代わりに買おうと、
以前より欲しかった本を買いに行ってきましたが、
まさかの在庫切れ。
仕事でも郵便局にかけ込むも時間切れ。
書類を書くも何度も小さなミスでやり直し。
等々言い出したらきりが有りませんが結構踏んだり蹴ったりだったので、
憂さ晴らしに無駄使いしてやりました。
また今日から頑張って節約します。
ぼろぼろのスニーカーもソロソロ履き変えたいんですがサイズが無いので中々かえません。
海外に有るメーカー本社から直接連絡して取り寄せしても良いですけど面倒ですもんねぇ。
個人輸入ですから。
因みに、今履いているナイキのスニーカーはUS直送です。
デニムも国内モデルは裾直しどころか直さなくても短くて売っていません。
これもデニム専門の小売店で国内モデルでは試着するまでも無く不可能ですと言われました。
これも海外直送又は海外で直接仕入れています。
そのまま値段付けて売れば国内販売出来るんですもんねセドリとして。
ブランド物のセドリは結構儲かるらしいですよ(笑)
個人販売やオークションをネットで行う分には特に許認可も審査も資格も要らないみたいなので。
主婦で多少英語出来る人やってみたら案外お小遣い増えるかもしれませんね。
話しに戻ると、
結局日本の大きいサイズは幅の有る人向きで縦の長さはLサイズから先は丈が同じなんですよ。
デニムも股下は大体同じ長さで統一されているそうですし。
靴は完全に寸足らずですね。
他の体の大きな人たちはどうしてるのかと偶に不思議になりますが、
大体ブランドやメーカー物は国内では買えないので訳のわからないおっさんみたいな服着たりサイズ小さいのを無理矢理着たりするしか無いんですよね。
私の父親ももと日本バレーの選手候補選手だったのでかなり身長が高めで私より10センチ以上背が高いです。
あとはストリート系のでかめで長めの服を選んだりとか。
結局好きなデザインは選べないですもんね。
靴も服も大きなサイズを見つけて着られそうなら、
今要らなくても買ってストックしておくのが大きい人の常識だとは思います。
結構日本人の体系は胴長なので上の服は着られるんですけど腕が短いので七分丈になるんですよ。
ズボンも同じく腹周りの作りは大きいので入るのですが丈が踝より上になるんですよ。
不便でしょうがないです。
結構店の人も冷たいもんで、
最初は色々為して下さいって持ってくるんですが、
途中から店に有る商品で着られる物が無いと解ると、
ウロウロ探して手も手伝ってもくれなくなりますしね。
お勧めもしてくれないし。
問い合わせしてみてって言うと結構面倒な感じ出されるか、
連絡するまでも無く日本には有りませんって言われるかなんで。
と言う事で、話はそれましたが靴や服には困るというお話と、
憂さ晴らしに無駄遣いしましたというお話でした。
仕事しますので本日は以上です。
寒いですが皆さんお体大切に。
私は生姜入り紅茶で暖まるとします。
(* ^ー゚)ノバイバイ

Twitterブログパーツ

トップへ戻る