香港記事peninsulaと10ドルショップ編 | 海外中国シンセンブログ【完全保存版】

海外中国シンセンブログ【完全保存版】

中国シンセン,香港,台湾,日本,自転車,トレーニング等の日常生活や観光,
食べ歩き記事更新中!
現地駐在の夫に同行で一緒に訪中される奥様方等にお勧めの記事盛りだくさん♪
現地お買い物情報や子供連れで遊べるスポットまで写真掲載と共に記事更新中!


こんにちは。




今日は香港記事の続きです。




前回記事で予告した通り10ドルショップ紹介してみようと思います。




大して写真は有りませんが(笑)







$海外中国シンセンブログ



偶々通り掛ったpeninsulahotelです。


暑い仲噴水出てて綺麗でした。








$海外中国シンセンブログ



ホテルの写真撮影している所に豪華な車登場。




ロールスロイスの旧型です。










海外中国シンセンブログ

海外中国シンセンブログ

海外中国シンセンブログ



なにやら話を聞いていると社長さんの車の様です。




綺麗なスーツを着た美人の秘書と運転手が車の前で待機して社長を待っていました。




その間写真撮影タイム。




沢山の人が集まって写真撮影して居ました。




混ざって撮ってみました(笑)









$海外中国シンセンブログ



peninsulahotelのロールスロイスと言えばこちらの方がお馴染みですよね。




新旧並べて見たのは初めてでした。




ちょっとしたカーショーでした。




しかもpeninsula仕様というコアな感じ。




ドレスアップカーの展示会でも見る事の出来ない特別車両でした。










$海外中国シンセンブログ



peninsulaのトイレまでの廊下です。




ブランド店が立ち並びます。




メチャクチャ高級感漂っています。



キャップに半袖ハーフパンツ着て入るのにいつも躊躇しますが、




公衆トイレが中々無い香港では借りるしか無いんです。








そして10ドルショップへ。





と思いきやまたもや面白い物が…













$海外中国シンセンブログ



なんだこの大きな奴。




宗教信仰無いので解らないですが何か神的銅像発見。







$海外中国シンセンブログ


神的銅像に水遊びをさせてみた。




案外楽しそうに見えるのは気のせいでしょうか…。








$海外中国シンセンブログ



要約10ドルショップ到着。





ここまで引っ張って10ドルショプの写真が2枚しか無い…。




御免なさい。




10ドルショップはharborcityの一番スターフェリー乗り場側に有ります。




細い渡り廊下渡ってずっと奥まで行った所に有ります。





$海外中国シンセンブログ



内容は日本のダイソーと同じでした。




ダイソーが有れば…




日々こんな事を思っていた私と妻には天国でした。




これからも絶対良く行くと思います。




ちゃんと父の日フェアとかやってるのが日本らしいし、




何より日本語だし。




日本人の店員さんも居ました。




愛用したいと思います。






$海外中国シンセンブログ


今回10ドルで買ったものは、




毛玉取りの機械、最近会社で泥棒が多いので小型の暗証番号個別設定可能な鍵。




後は写ってないですが自分用にリンゴの飴ちゃん買いました。




今回の香港は以上です。




また次回面白い場所に言ったら写真でも撮ってこようと思います。





何分忙しいのでどうなるやら。





今週の水曜日はお昼からパーティーやるのでまた自転車には乗れないかもです。





友達家に呼んでファストフードとお菓子用意して酒飲んで壁掛けテレビで映画でも見て仲間内でワイワイやりたいと思います。






まぁ仕事が入らなければですが(笑)




自転車朝から乗ろうかなぁ…。




そう言えば実験用ライトの耐久テストを引き受けました。




勿論自転車用のヘッドライトです。




自動点灯型2カラーと高発光型とハンドタイプ2パターンです。




これもまた記事に乗せたいと思っています。




日本から電池も買って来たのですが、




取り付けする時間もまだ無いです(笑)




早くニューparts入れてみたいですねぇ。




ライトが有れば夜も走れますから。





流線形の防水タイプなので超期待です。









では先日帰国した時に妹とキャッチボールをして肩関節のinnermuscleがメチャクチャ筋肉痛で痛いので今日はこれくらいにしたいと思います。




何とか香港記事完成出来て良かったです!




ではまた次回をお楽しみに(* ^ー゚)ノバイバイ














Twitterボタン
Twitterブログパーツ

人気ブログランキングへ



トップへ戻る