昨日は日本の実家に電話をしていました。
長女と割と年が近いので、
実家に電話すると結構長女と話をする事が多いです。
この長女もつい最近までAmericaに留学していました。
Americaで経営学等を学びネイティブな英語を話す…
某大学が育てた経営のスペシャリストです。
何よりこいつが野心家で困ります。
電話しても経営の話や社会情勢の話ばかりです。
これが20代の兄妹の会話なのでしょうか。
しかしながら自分もそんな話しが嫌いじゃ有りません。
私は大学も出ていませんし、
専門学校出てからずっと現場一筋な生き方をしてきました。
知識の妹と経験の自分とでは色々と刺激になる話が多いです。
解らない事を理詰めで説明できる妹に良く感心します。
こんな最強の妹ですが、今までは学生だったので私も安心していました。
しかし、ついに就職活動を始めたようです。
そして、日本で経験を積んで近いうちに中国の実家の会社を継ぐべくやってくるそうです。
多分奴は言ったからにはやるでしょう。
今までも言った事はやって来たタイプの人間です。
私は実家の家業を継ぐのが嫌で独立しました。
なので別に関係ないのですが、
やはり奴には学が有るので経験のみの私は簡単に追い抜かされてしまいそうな気がします。
まぁ私も何にも勉強して無いわけでも有りませんし、
独学で毎日色々な事を勉強していますが…。
しかし先生にしっかり教えて貰った事なんて有りません。
この先もどうなるのやら。
妹二人も居るので自分は専門で手に職を付けて早く一人で生活出来るようにと選んだ道なわけですが、
結果的に妹をライバルへと育て上げる事となっていたようです。
今まで自分の身の回りでこれほどの野心家で努力家でやる気と根性と実績のある人間は見た事が有りません。
さすが親父の子と言った所でしょうか。
まずは当面のライバルになるであろう相手はどこの社長でもなく社会人になって一気に成長してくるであろう妹だと思います。
東京は嫌だとか地元で就職したいとか交代勤務は嫌だとか定時には上がりたい…
なんて言っている甘っちょろい今時の学生とは違い、
奴は私と同じく年がら年中24時間勤務体制で、
寝る時もパソコンを枕元に広げてメールを拾いながら電話も受けながら寝て、
休日も仕事して休みなんて関係ない様な仕事一本の人間になるはずです。
そして親父も同じ様に必死こいて仕事して生きて来ました。
多分そうなるのでしょう。
自分とは生き方が違うとは言え、
自分と同じかそれ以上のスペックを既に持ち合わせているであろう大学生の妹に後ろから追いかけられ
早く走れと嫁に尻を叩かれながらヒーコラ言いつつ必死で走る馬車馬の様な私の、
3人いる兄弟の「最強の妹長女」のお話でした。
3年後には中国に来ると言っていたので、
ポストを奪われない様に実家の会社の方でももっと実績残していかないと…。
自分の会社ももっと大きくしてむしろ面倒見てやるくらいになりたいものです。
妹から3年後に潰す宣言をされた悲しい兄ですが、
負けじと頑張ります(笑)
では今日はこれにて!
(* ^ー゚)ノバイバイ

Twitterブログパーツ

トップへ戻る