先日自転車でぶらぶらした時の写真をUPしたいと思います。
しかしながら時間が有りませんので文章少なめで行きます。

この日はぶらぶら自転車で走りながらぐるっと南山と福田を回りまして深南大道に入りフラワーパークの前で休憩して帰りました。


自転車の足元に落書きを発見(笑)
アヒルですかね?
何処の国も落書きはしょうもない内容なんだなぁと思いながら一枚記念に。
誰が書いたか知りませんが、
中国人の子供の落書きが私の思いでとして保管されていく事になりました。
落書きした子もまさかの展開でしょうね。

フラワーパークの施設を外から撮りました。
チケット売り場でしょうか。
行った事は有りません。
場所は世界の窓の少し先に有ります。


この看板と無駄に歩道に植え付けて有るヤシの木みたいな植物が目印です。
世界の窓から行くと進行方向の左手になりますね。
バス停も付近には沢山あるので簡単に行けるはずです。
適当な所で記念撮影と休憩を終えて撮影ポジションを別の旅行客に譲り出発しました。
後はまっすぐ走れば南山に大学正門側から入れるので走っていたわけですが、
途中普段車だと気付かない面白い物を発見。

都会のど真ん中に海賊船。
ズームするとロープを上っている人形付きでした。
突然ビル群の中に現れた海賊船に驚き一枚撮影。
小高い丘を登り切ると現れました。
その海賊船の見える丘の上には綺麗なお花が…。


つい写真撮影をして次の目的地へ向かいます。
案外こんな自転車道路が有ったり。

結構緑生い茂る中に自転車道が有ります。
問題は、自転車どうにも関わらず主にカップルの散歩道に使われている事です。
勿論大声でどなりながらいちゃついている邪魔なカップルを蹴散らして自転車で走ります。
ここは自転車専用道路ですから当然です(笑)

その後世界の窓の前に有る益田(ホリデープラザ)の前で記念撮影して自宅まで帰宅。
この後写真が無いのは…
まさかの迷子になりました(笑)
立体交差の間をウネウネと曲がった道を走っていると何処に向かっているのか解らなくなり、
さっきまで走っていた道もどれだかわからなくなりました。
車だったら直ぐ家の近くなので絶対迷いません。
だって、以前通っていたシンセン大学の直ぐ近くなんですから。
MTB乗っていたころは走り回っていたはずです。
が、迷子になり近くでさぼっていた警察と飯食ってる最中の掃除のおばちゃんに道を尋ねました。
中国人の道案内の下手な事…。
何のことやら何処の事を言ってるのやら。
最終的に、話をまとめるとまっすぐ行けば着くとの事でした。
ああだこうだと色々な道の名前が出てきてどの道と交差するからどうのこうので歩道橋をどうのこうので…
こんな説明が有りましたが簡単に言うと、
色々な交差している道が有るがそれは関係無くて、
今走っている道をただまっすぐ走れば帰れるって内容でした。
まぁ質問した時点でこうなる予測はしていましたから、
必要な情報を纏めて、
「まっすぐ行けば着くってことでしょ?」
と聞くと、
「うん。そう言う事。」
との返事が帰って来ました。
ここまでにかかった時間10分~15分。
途中警察とオバちゃんの意見が食い違い喧嘩になって怒鳴り合いになって人が集まってしまい、
私が道を聞いたばっかりに仲良くさぼっていた二人がけんかになって人が沢山集まってしまう事になってしまうとは…申し訳ない気分でした。
ま、けっかおーらい。
中国人に道を尋ねる時のポイントは、
知っている事全てを話してくれるので、
必要な事に要点を絞って聞きとる事です。
言われるがまま聞いていると混乱します。
話してくれる事を要約して内容を絞り込みます。
普通に話する時も同じ事ですが、
いつもどうでも良い事ばかり話してくれます。
忙しそうに電話している様に見えても、
「飯食ったか?まだなら一緒に食べようぜ。8時くらいには帰るから兄弟も呼んでやろう。」
大体こんな感じです。
イミグレで検査ギリギリまで荷物片手に忙しそうに何を電話しているのかとビジネスマン風の男の話を聞いていてもこんなもんです(笑)
中国人の場合、
大切な話は本の一部なので絞り込んで聞き取りをしましょう。
と言う事で、
本日のサイクリングは終了!

本日はお小遣いで自転車乗る時の服を買いました。
Tシャツでも自転車用では無かったので背中丸出しになるのが気になっていました。

自転車用の服は、
後ろの丈が長く作ってあります。
背中にポケットがついていたり、
ずり上がらない様にゴムの滑り止めも付いています。
なので背中丸出しになったり風になびいて服がめくれたりしないです。
服の御サイズは3XLで何とか着る事が出来ました。
勿論デザインは選べませんでした。
これでも腕がパンパンで直ぐにめくれ上がってノースリーブみたいになってしまいます。
が、背中やお腹がめくれて風で冷えてしまう事も無くなりますのでこれでOKです。
メリットの方が大きいです。
中国製の会社の制服も4Lか5Lで調度ですし、
私服も日本ではUS製品の3XLで調度良いくらいなのでこんなもんですね。
因みに前もお話しましたが足は30センチ有ります。
今では普通のお店に行っても、
「あなたに合う服は今日本で製造されていません。海外製品を買うか大きな服の専門店へ行って下さい。」
とか、
「あなたに合う靴はこの国で製造されてないよ。」
等と何度言われた事か。
一度留学生がTシャツをお土産にくれた事が有りました。
その時初めてお会いしたのですが、
彼女が私にくれたTシャツはAmericaサイズのMでした。
日本人だからと気を使ってくれたのでしょうが、
家族全員が、アメリカの自分の家族より大きかった事に驚いた事でしょう。
別の留学生も2人目のホームステイとしてウチの家に来た子が居ましたが、
皆お驚いていました。
中国の2メートルをゆうに超える漢族程大きくは有りませんが、
私で190近く有り、父親は190以上有ります。
横幅も有りますからねぇ。
しかし従兄はもっと大きかったり(笑)
まぁ日本の地元でも大きな家族です。
話がそれましたが、
サイクリングとちょっとした昔話でした。
ではみなさん、
御機嫌よう☆~~ヾ(o・ω・o)マタネェェ~♪

Twitterブログパーツ

トップへ戻る