香港観光 | 海外中国シンセンブログ【完全保存版】

海外中国シンセンブログ【完全保存版】

中国シンセン,香港,台湾,日本,自転車,トレーニング等の日常生活や観光,
食べ歩き記事更新中!
現地駐在の夫に同行で一緒に訪中される奥様方等にお勧めの記事盛りだくさん♪
現地お買い物情報や子供連れで遊べるスポットまで写真掲載と共に記事更新中!


要約先日の香港の記事更新しようと思います。




今回は道中の写真は有りません。




前回と殆ど同じ感じなので、




雰囲気は解ってもらえたかと思います。




では本文へ行ってみましょう。










この日は最初に薬局へ行きました。

海外中国シンセンブログ  海外中国シンセンブログ





中国では手に入らない日本製の薬を買いに行きました。




中国人ですら中国の薬は全く信用出来ないから日本製が良いと言っています。





とにかく年がら年中花粉症と戦っていいる私は、




鼻に直接吹き付けるスプレーが欠かせません。




愛用しているスプレーがついに底をついたので、




代用品を見つけに行きました。




勿論、写真の通りそこそこの商品を見つけて買う事が出来ました。




当面夜苦しくて起きてしまう事から逃れる事が出来そうです。










$海外中国シンセンブログ




次に立ち寄ったのがHMVです。




日本でも有名ですよね。




田舎者な私は修学旅行で初めて東京へ行ったときに渋谷で行ったのが初のHMVでした。




今では私の実家から車で数十分走ればHMVが有ります。






海外中国シンセンブログ  海外中国シンセンブログ





ここは、私は洋楽好きなので調度いい環境でした。




日本で有れば、




J-POPが全体に配置され、




一部洋楽と言った感じですが、




海外だと洋楽が大半であり、




日本語のJ-POPが一部棚に埋もれています。




特にJ-POPを好まない私には楽しいひと時でした。




久しぶりに情報制限の無い自由に音楽を購入出来る場所に行く事が出来ました。




音楽チャートもリアルな洋楽のランキングで良かったです。




日本人の好む流行りに流された洋楽ランキングとは一味違っている気がしました。




私はランキングの殆どのアーティストのファンでしたので、




最新版のCD買いたかったです。




グリンデイなんて特に欲しかったです。




日本ライブの映像収録してました。




勿論日本でもライブに行っていました。




サマーソニックでも見ています。




勿論この洋楽中心の販売に対する感じ方は人それぞれですので個人差は非常に大きいと思います。




J-POP好きの方が海外のCDショップに行けば非常に肩身が狭く不快な思いをされると思いますので行かない方がいいかもしれません。




極端にこだわりを持たない人で有れそれなりに異文化に触れる事が出来るので問題無く楽しめる感じです。








$海外中国シンセンブログ





服も売っていました。




これは展示してあったグリンデイのTシャツです。










$海外中国シンセンブログ





HMVを出てご飯を食べに行こうと思いましたが、




気になる雑貨屋さんを見つけたので入ってみました。




中々良かったです。




この写真の商品は、




ボトルの飲み口にフィルターがついていて、




このボトルでフィルターを通して水を飲むと、




水道水でも浄水として飲めるというものです。




中国では飲料水として買っている水ですら不純物が浮いている状態ですので、




これは非常に欲しい商品でした。




フィルターは2ヵ月単位で交換すれば問題ない様です。




水に対する悩みが減る事はかなりの負担軽減にもつながります。




が、騒動買いはしないためスル―しました。




今更ながら欲しかったです(笑)










$海外中国シンセンブログ





要約お昼ご飯です。




横浜のおいしいカツを出すお店が有るとの情報を仕入れて今回行ってみました。




因みに、前回行った山頭火の有る建物の同じフロアの中に有ります。










海外中国シンセンブログ  海外中国シンセンブログ





これがメニューです。




勿論カツサンドが一番のお勧めのようです。




私はランチ用の定食とカツサンドを頼みました。




これ以上は高く付くので我慢です。









海外中国シンセンブログ  海外中国シンセンブログ





カツにチーズとホウレンソウをサンドした物に、




自分でゴマを擦ってその中にポン酢系かソース系のたれを入れって専用タレの完成。




左上に写っている小さいのがカツサンドです。




この日一番おいしかったです。




次行ったらカツサンド5個くらい頼んだら調度いい量になるかもしれないと私は感じました。




悪までも、一食2合以上ご飯を食べる筋肉質体系身長190センチ近いの私の場合です。




この日は定食とカツサンドで腹八分目に満たない所で終了。




またしても満腹になりませんでした。




私を満腹にしてくれるお店は無いのでしょうか…。








$海外中国シンセンブログ





因みに、これが嫁の頼んだやつです。




卵でとじて有りました。




名前は全て忘れました(笑)




行った後直ぐに記事を書くつもりが、




規制に寄り突然写真のUPが出来なくなった御蔭で時間が経ってしまい殆ど何したか忘れてしまいました。




頑張って写真見ながら思い出して書いていきます。










海外中国シンセンブログ  海外中国シンセンブログ




次に、日本人経営の本屋さんに立ち寄りました。




日本の新品の最新雑誌やジャンプ系の週刊誌も置いて有りますし、




中古本も置いて有ります。




以上にマニアックなボディービルの本以外は欲しいものが想定していた以上の無い様で手に入りました。




子の本屋さんにはまた行こうと思いました。




そんな本屋さんの中に少し変わった本とは関係の無いコーナーが…









$海外中国シンセンブログ





その変わったコーナーとは、




「有田焼」コーナーです。




有田焼の食器等を購入する事が出来ます。




子の本屋さんは小説や子供向け週刊誌や絵本等も置いて有り、




日常的に利用できる感じでした。



名刺を貰って有るのでまた今度記事にUPします。








$海外中国シンセンブログ





最後に、海港城の中に有る食品コーナーでお買い物をして本日は夕方なので帰宅しました。




この食品コーナーには結構おいしいお豆腐や日本食品、




勿論大量の良質な海外製品も用意して有ります。









では、この日購入した商品を紹介してみます。










$海外中国シンセンブログ





雑貨屋さんでWalkmanのカバーの色と合わせて購入したコード撒きとり用樹脂製品。




因みに、これは既に無くしてしまいました。




自転車に乗っていた時に落としたようです。




また次回行ったときに買ってこようと思います。










$海外中国シンセンブログ





次に、鼻用スプレーのナザールです。




これは既に使用しています。









$海外中国シンセンブログ





次に、大きな目的であったプロテインとサプリメントです。




今回はウェイトゲイナーとBCAAのカプセルタイプを購入してみました。




ウェイトゲイナーは以前購入した物と同じもので、




結構効いています。




BCAAも今まで利用していた物より格段質が上がりましたので、




効果も期待できそうです。




勿論これらも破格で購入出来ました。




スタンプカードも直ぐたまるのでもうすぐ30%OFFになりそうです♪








$海外中国シンセンブログ





次に、ロードバイクのセッティングを勉強するための本です。




上司に長期間借りてばかりで悪いので香港で見つけました。




しかし一番肝心なところが書かれていなかったため、




再度香港で選定する必要が有りそうです。










$海外中国シンセンブログ





最後に、




今後も3週間に一度行く事になる香港のマップを購入しました。




今度はこのマップ使ってどんどん香港の魅力を体験していきたいと思います。




余裕が有れば記事にして行きますのでお楽しみに♪




では、




今回の香港記事はこれで終わります。




内容を忘れかけていたので、




分割しませんでした(笑)




ではまた次回更新をお楽しみにお待ちください ☆(ゝω・)vブイッ!