突然訪れた連休と中国の道路事情 | 海外中国シンセンブログ【完全保存版】

海外中国シンセンブログ【完全保存版】

中国シンセン,香港,台湾,日本,自転車,トレーニング等の日常生活や観光,
食べ歩き記事更新中!
現地駐在の夫に同行で一緒に訪中される奥様方等にお勧めの記事盛りだくさん♪
現地お買い物情報や子供連れで遊べるスポットまで写真掲載と共に記事更新中!


まさかの連休勃発です。




今月29日から5月2日まで連休になりました。




調度中国政府推進の計画停電による休みと連休が被ってしまい、




会議した所しょうがなく4連休にする事になりました。




確定では有りませんが。




どっちにしろ自宅で仕事するだけなのですが、




出勤する時間が要らない事が何より良いですね♪




生産の方は止まっているので問題は起こらないし。




国定休日なので何処も休みなので心置きなく自分の会社の方の仕事を出来ます。




と思いきや日本もゴールデンウィークで長期休暇に入るんですね・・・残念。




しかし!! その分自転車乗れるのが嬉しかったり(笑)




昨日も雨で乗る事が出来ませんでした。




いつも不完全燃焼ばかりでしたから少しはロングライド出来ると嬉しいです。




にしても、歩道を走らないといけない中国の自転車事情何とかならないですかねぇ。




その上歩道は整備が行き届いておらず荒れていて歩くのも大変だったり油がぶちまけて有ったり・・・。




ロードバイクでは安全確認の為ずっと下向いて乗ってる上に、




ゆっくり走らないと穴に落ちたり段差でパンクしたりするのであまり景色見る余裕無いです。




6キロ以内で自転車を下りて押さないといけない箇所20か所以上。




これは楽しくないですね。




法律違反して道路を走るロードバイクがホボ100%ですが、




中国で車運転してたらわかると思いますが、




こんな国で法律無視して道路自転車で走っていたら何が有っても悪いのは自分でしかない事は確実です。




この間も帰宅中に自宅マンションの門の近くで自転車で道路走っていた叔父さんが私の目の前で車に跳ねられて横転しました。




体は無事なようで怒ってましたが、車は何事も無く普通にノーブレーキでぶつかってノーブレーキでスピードを維持したまま去って行きました。




加速して逃げるそぶりも無く。




人を引き殺すことなんて何とも思ってないんでしょうね。




その事を理解しているとは言え、




あまり気分の良くない光景です。




はね上げてるのにノーブレーキで無反応で何事も無かったかの用に立ち去るんですから。




殺した方が安上がりな中国では、




後で訴訟問題にならない様に引いた人を死ぬまで何回も引き直すのが大流行りです。




あちこちの防犯カメラ等に写っており、ニュースなどで放送されています。




以前も私の前に立っていた人が走って来た車にはね上げられ、



私も危機一髪だった話はしましたが、




ホント日本では信じられない事が当り前な中国です。




こちらに来た頃、客先へ出向いた帰りに車で移動していると、




上から直ぐ前に車が降ってきた事も有りました。




対向車線で事故した車が飛び上がって私の走行していた車線の私の車の直前に降って来ました。




さすがにぶつかったかと思いましたが、




これも危機一髪で回避出来ました。




あり得ないと言うか、日本で当たり前な事って殆どの外国では当たり前では無いとは思います。




それだけ日本は過ごしやすいと言う事なのかと思います。




ですので、日本では軽車両である自転車は道路左側通行なので法的には車線を走って当然な訳ですが、




自転車は歩道を走る必要のある中国で車道を走る事は自殺行為にしか見えないと私は感じます。




今後も安全に歩道を走る事になるとは思いますが、




確実にロードバイクの本質を楽しむ事は出来ない事と思います。




この調子じゃMTB(マウンテンバイク)かクロスバイクが欲しくなりますね(笑)




そんなお金も有りませんが。




何よりロードバイクが好きなので。




自転車すらまともに乗れない中国の道路事情は、




今の日本の整備が行き届いていない自転車事情よりも酷い事は間違いないです。




中国や日本の自転車整備が少しでも行き届き、




より良い安全自転車生活を送れるようになる日が来る事を願います。










Twitterボタン
Twitterブログパーツ

人気ブログランキングへ