どうも今晩は

突然ですが
文章より写真で伝えたいと思います

この寒さを

滋賀県は福井にも面しています。
そして、昨日から滋賀県北部から福井県方面は大雪の為通行止めになりました。
そのすさまじい雪の様子を振り始めに撮影しギリギリのがれて帰宅する事が出来ました(笑)
唯一自由行動出来る時間が有った休暇中の出来ごとの一部です


ふくいけんほうめんへ向かいます。

積もってきたかな・・・

と思いきや一瞬にして数キロ見渡せるはずの一面の田んぼがかすんでほぼ見えず。
日中の気温マイナス1度。
どんぶり一杯食って外に出てみりゃ吹雪で車が既に埋まってるので雪かき道具出して雪かきして車何とか動かしました。
雪に足を踏み入れれば膝まで埋まるし、雪かきされた雪は自分の背丈ほど有り、車は走行すると一面凍ってしまい5ミリ程度の氷のコーティングが施されます(笑)
道の雪解け用の水がすさまじい勢いで車の車体やフロントガラスに直撃し続け凄い煩いです(笑)
写真は100枚ほど取ったのですがこのブログの記事に100枚もUP出来ないので取りあえず3枚解りやすくUPしてみました

みなさ~ん!これが滋賀ですよ!
琵琶湖は京都に有るんじゃないですよ(笑)
滋賀は雪も降るし湖も有るし、歴史的にもにほんを動かしてきた常に中心であり要だったのに若干マイナーな県ですよ!!
覚えて下さいね(笑)
因みに休暇中に一気にお仕事進めている訳ですが、中々思う様には行って居りません

しかしながら、若手且つ新手の手法により異例の起業となり滋賀県商工会や滋賀県自体から注目され連絡等も来る程で、中々アホな事も間抜けな失敗も出来なくてプレッシャーですε~( ̄、 ̄;)ゞフー
会社設立から今まで多分私に関わった人は対外顔覚えてくれてるし起業詳細も一度話せば覚えていてくれますね。
それくらいインパクト大ってことなんでしょうね今やってる事が・・・。
だから余計に上手くやれるか心配(+_+)
ま、頑張ります!!
今年も結局御正月も祝日もなにもまともな御休みなく働いてるんで金にならなきゃ意味わかんねーって感じなので頑張ります( ・3・)
さて!!
ソロソロ本気だして行きますか



