丸2ヶ月!!! | :*:.。.:* Hate effort *:.。.:*:

:*:.。.:* Hate effort *:.。.:*:

(努力嫌いの)アラフォーOLが、初歩の初歩から英語を学ぼうと奮闘するブログです。
いや、検証ブログ?果たしてこの凝り固まった頭で英語は習得できるのか?主にオンライン英会話(hanaso)でレッスンしています!

日曜は親友(♂)の結婚式でしたケーキ

お天気も良くてとてもいい式でした。


地元の結婚式場だったのですが、ここは目の前が海で本当に素敵なのよん。



英会話はアラフォーからでも習得できるか!?



バージンロードも、まさかのオール生花きらきら
お金かかってそ~・・・(とか思ってしまう悲しいサガ円汗


新婦もお友達なので、
席次表の私の肩書き(?)は「新郎新婦友人」。


まあ、仲間内での結婚なので、「新郎新婦友人」はかなりたくさんいましたけど(笑)


そして、二次会ではお決まりのビンゴ大会ビンゴゲームがあったのですが、
なんと私は一番乗りでビンゴしましたびっくり

しかし、くじで景品を決めるのですが、一番ショボい景品でした・・・ガクリ

せっかく一番だったのに・・・・ガクリ

私の友達は「Wii」が当たってた!!
今、うちで預かってるんですが、開けたくてウズウズしてますww


さて。


オンラインで英会話の勉強をはじめて、11/18約2ヶ月になりました。



一応、このブログの趣旨は

”『This is a pen』と『Thank you』ぐらいしかまともに話せない、アラフォーが、
その凝り固まったジャパニーズ脳をどれぐらいまで英語脳にすることが
できるのか”



という検証なので、これまでの成果を綴りたいと思います。



【2012.9/18 ~ 2012.11/18現在】


ハート顔hanaso】31回(主にSBS1)

ハート顔QQイングリッシュ】20回(カランメソッドver2012)

ハート顔E-Friend】13回(カランメソッド、はじめての英会話)


計:64回




大体、週に4回~5回(1回25分)のペースでしょうか・・・・



すぐに目に見える効果が無いと、あっさりと投げ出してしまう私にしては
頑張っているほうだと思いますてへ



さて、実感としては、、


・Yes、 No、Thank you、ぐらいしかまともに話せなかったのが、
 How are you? の問いかけなどに答えられるようになった。


・というかWhat did you do today?やDid you eat dinner yet? などお決まりのフレーズは、

 かなり分かるようになった。

・でも答え方は一辺倒。

・ちょっと笑いを交えて話すことが出来るようになった。(単語のみで)

・外国の方と話すことにそこまで萎縮感が無くなった。



かーーーなり遅々とした進み方ですが、少しは変わった・・・・かな??

まあ、こんなもんでしょう、出だしが出だしですからうさ。

高卒だし(関係ない?)


とりあえず、リスニングはなんとなく出来るようになってきたけど、
スピーキングは本当にダメダメだし、
リスニングも完全に日本語に訳してしまっているので、
答えるのがものすごく遅いです。


そして、やはりこれはあくまでもお金を払ったスクールでの英会話。
あちらもゆっくり話してくれるし、私のつたない英語にも根気良く待っていて
くれるからこそです。
リアルな英会話になったら、気後れしてしまうかもしれません。


でも、継続は力なりを信じてこれからも頑張りマッスル腕。キラキラ