カランメソッド(1) 9回目 | :*:.。.:* Hate effort *:.。.:*:

:*:.。.:* Hate effort *:.。.:*:

(努力嫌いの)アラフォーOLが、初歩の初歩から英語を学ぼうと奮闘するブログです。
いや、検証ブログ?果たしてこの凝り固まった頭で英語は習得できるのか?主にオンライン英会話(hanaso)でレッスンしています!


さて、前回の日記に書いたとおり、昨日はハロウィンということで、
QQイングリッシュ の講師が
仮装してお出迎えしてくれるとのことだったので、ワクワクテカテカ+(0゚・∀・) +
しながらPCの前で待機。


そして、笑い上戸のM先生から着信スカイプ


(;゚∀゚)=3ムッハー





あれ?




仮装してないやんけうさ。汗☆



しいていえば、
QQイングリッシュは、講師に制服があるので、いつも皆同じ制服ですが
昨日はヒョウ柄ヒョウ柄のブラウスを着てたってぐらい。



拍子抜け


こちとら、写真撮らせてもらおうかと思って

カメラCAMEDIA SO-570UZカメラと、

May I take your picture?」って言葉を用意してたのにっ!!



しかも、M先生、
最初に「長い間会えなくて寂しかったわ」みたいな冗談(?)を言ってはいたけど

今日は全然笑ってない涙


どうしたんだっびっくり


お疲れなのかな?

体調崩してるのかな?


彼氏とケンカでもしてご機嫌斜めなのか?

レッスン後のメッセージも無しだし。


レッスン的には何も問題はなかったけど、なんだかちょっぴり悲しい・・・・涙 


今度は、カランじゃなくてフリートークで取ってみようかなー。



そうそう。


今回は、


【There're their shoes.】


みたいなセンテンスが出てきて、少しだけ耳の穴から煙出たわ?だっしゅ

文字で見れば全然分かるけど、聞いてるだけだと、え?え?え?ってなる。


今回は予習をしていたので、あまりテンパらなくてすんだけど、

やっぱり、there these those は混乱する。


どっちでもいよ!!って気になってくるもん(笑)




あ。

ハロウィンといえば、、、、

先日、車で信号待ちをしてたら、
同じく信号待ちをしていた歩行者(♂)の方が、おそらくパーティーの帰りなのか

仮装してました。顔だけ。

でも、鼻を黒くぬって、ひげ(猫とか犬のひげみたいな)を頬に描いてて、
雨が降ってたのだけど傘が無いようで、パーカーのフードを被っていたので、思わず


「うわ!!!ドブネズミだ!!!!」


って言ってしまいました。


ドブネズミはないよな、我ながらw